2016年12月18日

【閉店】大勝軒next 戸越店@戸越公園(nextタンタンつけ 359/'16)

訪問日時:2016/12/08 11:35

戸越公園のinfini
2階部分が火事で 店が使えなくなり、
再開することなく、いつの間にか閉店してしまって
ずっとそのままだったけど、
そこに大勝軒nextがオープンすると聞いたのは8月下旬。

最初は9月1日にオープンの予定だった。
行ってみたら開いてない。
その後9月15日になったけど、開かず。
その後は10月15日になり、10月31日になり、
11月30日になり、最終的には12月20日となった。

正直、もういいや、と思って忘れていたが、
店の向かいに住む知人から
12月9日にオープンしたと聞いた。

待ちくたびれてはいなかったけど、
まあ行ってみるかと。。。


この地区には歓迎すべきブランドかもしれない。


大勝軒nextは大勝軒御茶ノ水店のセカンドブランドとして、
勝浦風のタンタンメンとタンタンつけ麺を商品に加えて勝浦市に出店した。

その後、上野に支店もできたけど、
大勝軒next訪問は初めてになる。
nextタンタンメンは一度いただいてみたかった。


タンタンメンは経験しているので、
nextタンタンつけにしてみた。

店内はきれいになっているけど、
基本のレイアウトは前のまま。
L字型カウンター7席。

卓上調味料類は、
酢、ラー油、黒胡椒、白胡椒。


店長さん?は若いね。
女性スタッフとの2人体制。

私が座って満席となり、
2番目で8分後到着。


麺がきれいだ。


少しそのままいってみると、
つるつる食感で、少し柔らかめの
いかにも東池袋系。

基本のつけそばのスープに、
別鍋で仕込んだ勝タンスープを注いでいた。


具はチャーシュー、メンマ、なると、
玉ねぎ、ひき肉。

それではと、


あれま!


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


なに、すっごい美味しいじゃん。

基本のスープの美味しさも残しながら、
勝タン味が何ともいいわー。

辛さはそこそこあるけど、
辛みのオイルの香りがナイス。
シャキシャキの玉ねぎがまた良し。

チャーシュー、うまい!


メンマもうまい!


必要なかったけど、
なんとなく、ブラックペッパーをふってみた。


胡椒の香りがすぐに埋没してしまった。
勝タンスープ恐るべし。

麺量は300gくらいかな。
美味しいので、もっと食べたかった。。

最後はスープ割り。


いとうまし。。。
玉ねぎもねぎもひき肉も
全てすくい取った。

美味しかった!
いつか中華そばも食べに来たい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:nextタンタンつけ950円
スープの種類:勝浦タンタンメン風
麺の種類:中太ストレート
具:スープにチャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、玉ねぎ、ひき肉

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:行ってよかったです。




posted by ぼぶ at 17:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック