大井町に新店ができたと聞いて行ってきた。
何でも家系とか。。
場所はJR大井町駅を西側に出て、
マクドナルドの先を斜め左に入っていく通り沿い。
となりはラーメンの登りの出た中華屋さん。。。
黄色いのれんがかかっているが、
あまり目立たない店構え。
店内3人待ちだったが、
カウンター10席の回転はそこそこよかったので、
すぐに座れた。
メニューは豚骨醤油600円のほかに
豚骨醤油キャベツ、豚骨醤油チャーシュー。
トッピングで味玉、ニラなど。
今日は豚骨醤油キャベツを注文。
厨房内は1人で切り回し。
フロアはやや年配の男性が担当。
麺箱は酒井製麺。
家系には通常ある、
油の量、味の濃さ、麺の固さのコールに関する記述がなかった。
できないのかな・・・。
7分ほどでやってきた。

すごいキャベツの量だ。
でも、上に浅葱のみじんがちりばめられ、
家系チックとしてはおしゃれ。
でも、ほうれん草がないので、家系風と言っていいかどうか。。
スープはちょっと醤油の角が立っている感じの豚骨醤油。
ライトというか、ちょっとコクがたらないかも。
と言っても、茹でキャベツからでた水分で
薄まっているのかもしれないけど。
麺は酒井製麺。
断面長方形の家系のよくあるタイプ。
もちっとした食感がいい。
チャーシューはちょっと貧弱だけど、
濃い味付けでなかなか。
豚飯とか、おいしいでしょうな。
どこで修行してたんだろう。
ひょっとしたら、「こうや」かな??・
大井町には家系も家系風もないので、
はやるかもしれないな。
場所的にはちょっと難儀だけど。。
お店のデータはこちら
実食感想
実食メニュー:豚骨醤油キャベツ750円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中太やや縮れ(酒井製麺)
具:チャーシュー、浅葱、のり、キャベツ
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:多分ブレでしょう。店内はいいにおいしてましたし。いずれまた行ってみたいと思います。
結構おしゃれな店内で女の子でも入れちゃいました。
お値段も安め、味もさっぱりしていてとても美味しかったです!
店主の人柄も◎
麺は吉村屋と同じ麺を使用しているそうですよ。
また、行きたいです!!
こんにちは。
蕾はこれから期待できそうですね。
店主さんも物腰がやわらかそうですし、
女性も一人で入りやすいと思います。
大井町に家系ができていうれしいです。