訪問日時:2017/02/02 12:05
なんとなく頭には残っていた店に
突然行ってみる気になった。
店主は「和鉄」の2ndブランド「虎鉄」出身と聞く。
11時50分に着いたけど、
今日は12時からだって。
待つの寒かった〜〜
やっと開いて2番めで突入。
L字型カウンター9席。
開店して4年を越えてはいるけど、
なんか古めかしい店内・・・
券売機。
とっても、品数が多い。
このサイズの券売機ではボタンの数が追いついていない。
共通の食券で手渡し時に告げることになる。
とんこつラーメン、東京ラーメン、つけ麺、油そば、生姜焼きのせ油そば、
肉みそラーメン、和風パンチラーメン、広島風つけ麺、肉みそラーメンに、
挽肉カレーラーメン、中華もり なんてのもある。
品数が多いのは知っていたので、
現場で迷わないように、予め決めていた
和風パンチラーメンと肉みそ飯を購入した。
一番奥の席につく。
おつまみ類もたくさんあって、
夜は楽しそうだ。
トッピング追加は現金でも可。
店主さん一人体制。
手際が良いとは言っても、
少し時間がかかるのは仕方ないか。
8分後到着。
具はチャーシュー、茹でもやし、茹でキャベツ、ほうれん草、ねぎ、なると。
都度切り分けられるチャーシューが目立つ。
温めた方がいいと思ったので、
早めにスープに沈めておいた。
いただきます。
基本のとんこつラーメンに節系を足したスープ。
豚骨魚介の範疇だけど、
新鮮味も感ずるおいしさ。
油の感じもいいね。
麺は関屋城南食品の中細やや縮れ。
惜しい。。。
少し頼りない。
スープをよく持ち上げるけど、
もう少し硬めに茹でたほうが合うような。。。
あるいはもう少し太い方が合うような。。。
ま、でも文句はない。
キャベツももやしもおいしいし、
ずんずん食べ進む。
チャーシューは秀逸ですな。
スープで温まったら、
箸で持てなくなったけど、
食感と味付けはかなり上級。
チャーシュー単品で持ち帰り販売してる
だけのことはある。
肉みそ飯。
隣のヤングレディが
「おいしそう・・・」
とつぶやいていた。
「辛いので気をつけてください!」
と店主さん。
それではとかきこんでみたら、
いやいや、これはうまい!
辛さは確かにあるけど、
私の好みピッタリのサイドメニュー。
この肉みそが乗った肉みそラーメンも
さぞかしおいしいだろうな。最近精米機も購入したようだし、
ご飯そのものがおいしい!
おなか一杯になって箸を置いた。
生姜焼きのせ油そばとか、
広島風つけ麺とか気になるし、
また来てみたい・・・かな?
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:和風パンチラーメン800円、肉みそ飯380円
スープの種類:豚骨魚介
麺の種類:中細やや縮れ
具:チャーシュー、ゆで野菜(キャベツ・もやし)、ねぎ、ほうれん草、なると
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:退店のときは満席でした。場所もいいし、流行ってるようですね。
実食メニュー:和風パンチラーメン800円、肉みそ飯380円
スープの種類:豚骨魚介
麺の種類:中細やや縮れ
具:チャーシュー、ゆで野菜(キャベツ・もやし)、ねぎ、ほうれん草、なると
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:退店のときは満席でした。場所もいいし、流行ってるようですね。
そうなんですよね。
あまり注目されてないけど、いい店だと思いますよ。