訪問日時:2017/02/17 20:00
このところ、まさ吉には一人が多い。
まあ、いろいろ事情があるのさ。
児玉さん、りゅうすけさん、あいさん、こんばんは。
おや、新人の りかさん。
よろしくお願いいたします。
最近人手不足のせいか、
黒板メニューはほぼ固定されている。
春らしいお通し。
菜花としめじのお浸し、しらすおろし。
菜花、おいしい。
梅たたききゅうり。
野菜をとりましょう。
お酒はこんな感じ。
而今、宝剣、魅力的・・・
砂肝、梅しそささみ。
なんと、美味しいこと。
ホッとするね、実際。
じっくり焼かれた皮は唯一無二の味わい。
カリ、ふわ、の極地。
十四代をいただく。
ねっとりした美味しさがいい。
これ、どうぞ、
と。
レバの低温調理の味噌漬けですって。
バカウマ!
レバ刺しにとって変わるメニューになるらしい。
では、限定の味噌中華そばを。
あはー、いい香り。
優しい味噌の風味で、もうすでに美味しい。
うみゃい(≧▽≦)!!




むむ、ウスターソースとカレー粉を使った
去年とは大きく変えてきたな。
基本のスープに新潟の味噌、京都の白味噌、
煮干し粉、などで仕上げたスープは
またまた唯一無二の味わい。
白味噌の甘ったるさは皆無で、
香りだけでまとめている。
私が味噌ラーメンが苦手だったのは、
甘さ、塩辛さが際立つものが多かったから。
新潟味噌がどんなものかはわからないけれど、
このバランスは秀逸だ。
手もみを入れた佐野実麺をずるっと、、、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
意外と力強いスープだけど、
この細麺はこれにも抜群の相性を示す。
具は鶏チャーシュー、低温調理胸肉、
青ねぎ、小松菜、なると。
スープの底にはニンニクスライスも沈んでる。
チャーシューは双方文句なし。
味変の柚子七味、生姜。
まずは柚子七味を味わうと、
さわやかな辛さで、一段と美味しさが増す。
最後の方で生姜を全てスープに溶くと、
生姜味噌ラーメン!
この生姜、うまいな。。
ベースの醤油そばにも生姜きかせたら、
生姜醤油ラーメンとして立派に成り立つですね。
この味噌中華そばは、味噌ダレがなくなるまでやるそうです。
3月中旬くらいでしょうかね。。
今宵もごちそうさまでした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:味噌中華そば880円
スープの種類:味噌
麺の種類:細縮れ
具:鶏チャーシュー2種、青ねぎ、小松菜、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:ああ、また食べたくなってます。
実食メニュー:味噌中華そば880円
スープの種類:味噌
麺の種類:細縮れ
具:鶏チャーシュー2種、青ねぎ、小松菜、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:ああ、また食べたくなってます。