2017年02月28日

利尻らーめん 味楽@新横浜(焼き醤油らーめん 49/'17)

訪問日時:2017/02/28 12:00

明日、3/1にラーメン博物館にオープンする
利尻らーめん味楽の試食会に当選したので行ってきた。


利尻島にあるラーメン店で、
ミシュラン ビブグルマンにも選出されている。
わざわざ食べに行こうとも思わない遥か彼方の地。
それがラー博に来てくれるのはありがたい。


入場して階段を降りて行くと、
O崎さんがインタビューを受けている。


場所はCASA LUCAの跡地。
りしりん がお出迎え。


今日は焼き醤油らーめん 1種類のみ。
すぐに店に入れてもらえた。

一杯一杯、鍋で醤油を焦がして作る。
店主さんご夫妻が来ている。
本店はどうするのかしら。。

わりとすぐに到着。


きれいに仕上げてある。


具はチャーシュー、もやし、メンマ、ネギ、味付利尻昆布

とろろ昆布が別皿であり、
後半に入れる、との指示。


ではスープを、


ん?
ニンニクが随分利いてるんだね。
利尻昆布を20時間かけて煮だしているそうだけど、
確かに旨みととろみを感ずる。

麺はたまご麺。
本店は西山製麺と聞いたけど。。


北海道っぽいラーメンだね。
これはおいしい!

チャーシューはすこぶるいい出来。


メンマは普通。


味付利尻昆布。


あまり味がない感じ。。

飽きてきたので、
とろろ昆布投下。


すると味がガラリと変わる。
とろみが付くのと、
そのとろみがニンニクをいい具合に
マスキングしてくれているような。


最初から入れてもいいくらいの
いいアイテムだと思う。

スープを飲み干し完食した。
日本一行くのが難しいラーメン店、
という触れ込みだけど、
確かにこの味を利尻でいただいたら
感激するだろうね。

りしりんからおみやげをもらった。



さて、もう一軒いくか・・・



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:焼き醤油らーめん
スープの種類:鶏豚昆布
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、もやし、味付利尻昆布

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:すみれとの味比べも面白いと思います。


posted by ぼぶ at 13:51 | Comment(0) | TrackBack(1) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

新横浜ラーメン博物館 利尻らーめん味楽
Excerpt: 昨日、ラーメン博物館に3月1日にオープンしたという店に入ってみたので感想を。 利尻らーめん味楽 - 店舗情報 - 新横浜ラーメン博物館 五時ちょっと前ぐらいに到着した。 夕飯時ではないので混んでい..
Weblog: 今日、喰ったもの。あったこと。
Tracked: 2017-03-11 20:29