訪問日時:2017/03/02 12:20
2/19にオープンした、麺屋 辛じろう(しんじろう)にやってきた。
店主、千葉氏は 天想伝~楽~出身らしい。
A看板は両面汁なし担々麺推し。
店は店内二人待ち。
寒いけど、しばし外で待ち、
9分後入場できた。
ふむ。
では素直に、
汁なし担々麺を購入。
でも、
いいお値段しますねい。。
直線カウンター8席の店内。
やがて席に着くと、
いろいろ好みを聞かれる。
並盛り、
小ライス有り、
麻辣は共に3でお願いした。
「3,3はヤバいですよ。
大丈夫ですか?」
と言われたけど、
痺れ会で鍛えている身なれば、
まあ何とかなるでしょ。。。
調味料類は酢、ラー油、胡椒。
LINE登録すればいいことあるみたい。
やがて出来上がるかな、
という頃、まず肉味噌もやしがやってきた。
ん?
汁なし担々麺で、肉味噌もやし?
紅蠍か?
麺が半分くらいになったら、
肉味噌もやしを麺と混ぜて食べる、
という指示も同じだ。
無関係ではあるまい。
もやしの生感も肉味噌の甘辛感も
よく似ている。
すぐに本体到着。
角煮が目を引くね。
ん?角煮?
これも紅蠍と一緒じゃん。
全体の見た目も髣髴とさせるよね。
麺はむっちりの中太。
うは。
一口食べただけですでに辛い(><)!!
こりゃ楽しみだ、と
まーぜまぜ。。。
カラシビ(⦿⦿)ウマ〜〜〜!!!
これはかなり辛くて痺れる。
ヤバイ
と言っていたのは納得。
でも、芝麻醤の使い方が
まろやかで美味しさを演出しているのが印象に残る。
辛さになれてくるころ、
もうこれの虜になっていた。
角煮は箸でつかもうとしたら崩れた。
で、これ、確かにトロトロでまいう!
これをおかずにライスを何口かいただくと、
笑顔になった。
麺が少なくなった頃、
肉味噌もやし投下。
ああ、うまいね。
もやしも合うね、こりゃ。
最後はライスをぶちこんで、
レンゲをもらって、
一気にかきこんだ。
いや、おいしかった。
汁ありの方も気になるな。。。
ちなみに店主さんは辛さ3痺れ3は
自分では食べられないそうで、
すごいですね、と褒められた( ̄▽ ̄)/
なお、こちらは不定休で、
こんな感じになっている。
これはわかりにくいね。
固定はできないのかな。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:汁なし担々麺860円
スープの種類:−
麺の種類:中太やや縮れ
具:角煮、ねぎ、水菜、糸唐辛子
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:もう少しバリエーションがあるといいかもしれません。
実食メニュー:汁なし担々麺860円
スープの種類:−
麺の種類:中太やや縮れ
具:角煮、ねぎ、水菜、糸唐辛子
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:もう少しバリエーションがあるといいかもしれません。