2017年03月19日

【閉店】TAOLU'S 池尻食堂@池尻大橋(パクチー鶏そば 71/'17)

訪問日時:2017/03/18 11:55

池尻のレストランで鶏白湯ラーメンがいただけると。
麺は久々に名前を聞いた、ちぃめんだとか。
ならば行ってみるかと。


場所は246と山手通りの支線のT字路のところ。
この辺、しばらく注視してなかったけど、
きれいになったね。
確か以前、ラーメン屋さんがあったはず。


1階はおにぎりのテイクアウトと、
鶏そばなどのイートインスペースがあり、
2階はディナーが楽しめる。
そのメニューがまた魅力的。。。

店に入って奥のレジに進み、
事前会計するシステム。


2種は同じもので、
水菜かパクチーかという違い。
パクチー鶏そばを注文。

お結びが豊富だな。


全ての種類を白米か玄米か選べる。
特にお結びとのセットはないので、
単品で南高梅のお結び・玄米を追加購入。

お冷はセルフで水か緑茶。


真新しい開化楼の札もある。


内装はシンプルで、きれい。
入り口脇の窓も大きいし、
明るくて気持ちがいいな。

先客0で4分後到着。


お。
なんかきれい。

鶏そばの表情もいいよ。


具は低温調理鶏胸肉ロースト、
つくね団子、半熟味玉、パクチー、いくら。

いくらとは珍しい。


では、スープから、、、


あ、うまい!
鶏の香りがほどほど、
まろっとした舌触りも上品。
久々に美味しい鶏白湯に出会った感じ。

浅草開化楼のちぃめんをすする。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!

低加水ながらしっとりした食感が、
とろみあるスープと相性抜群。
これは旨い!

ちぃめんと言えば、
ポキポキした食感が思い出されるけど、
店主がこのしなやかに茹でることを思いつき、
新たな命が吹き込まれたかのよう。

鶏胸ロースト。


想像通りの味と食感ながら、
スープをまとって、余計おいしくなる感じ。

鶏つくね団子。


軟骨入で食感も豊か。
もう2,3個ほしいところ。。

また、このラーメンはパクチーが
異常に合う!


なんの違和感もなく入ってくる。
水菜より断然いいのではないか。。。

お結びにはいくらをサルベージしておいた。


放っておいたら沈んじゃうしね。
結局スープ完食したので、
そのアイデアは、いくら的には必要なかったけど、
いくらはご飯に合うしね。

で、このお結び、美味しい。
南高梅の梅干しもかなり上品。

食べ終わると鶏の可愛い絵皿。


美味しかった。
夜メニューもトマトすき焼きとか、
カムジャタンとかいろいろ豊富だし、
夜にも来てみたい。。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:パクチー鶏そば850円
スープの種類:鶏白湯
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、鶏つくね、パクチー、いくら、味玉1/2

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:この鶏白湯ならまた食べたいです。鶏白湯もいろいろなんだな、と思いました。


posted by ぼぶ at 09:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック