2017年03月26日

東京駅 斑鳩@東京(らー麺 77/'17)

訪問日時:2017/03/25 12:30

実に15年ぶりに斑鳩ののれんをくぐった。
と言っても東京駅ラーメンストリート店の方。

ランチはすませていたけど、
東北出張の前に寄っておくかと。。


その昔、斑鳩の美味しさには感動したものだ。
その当時を思い出して、同じらー麺をチョイス。

ほかには塩、辛旨、つけ麺、まぜそば2種。

まぜそば類は14時からなのが残念。
本店にもあるのは知っていて、
ずっと宿題メニューなのよね。

チケットを買って7〜8名の列に接続した。

7分後店内へ。
流れはいいね。

調味料類は、ゆず七味と胡椒。


座ってすぐにらー麺到着。


あの頃と同じ器かなー。
記憶がないなー。

具はチャーシュー、穂先メンマ、ねぎ、三つ葉、海苔、なると、ぶぶあられ。


スープはどーかな、、、


豚骨魚介の老舗だね、やっぱり。
あのころは新鮮だったけど、
いまは円熟味を感ずる。
かなり美味しいなあ。

しっとりシコっと麺を、、、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


シルキーなスープで麺が生を受けたかのよう。
麺とスープがばっちり合っている。

チャーシューは、、、


ちょっと香りが残念。
量産型店舗なので仕方ないかもしれないけど。

穂先メンマいいねー。


味付けも香りもベスト。

また、時折入ってくる ぶぶあられが
いいアクセントになっている。

ゆず七味もいっておくか。


合うね!
ゆず皮入れたらもっといいね。。。

ってことでさくっと食べ終え、
はやぶさ号に飛び乗った。
いくぜ東北、お仕事に〜〜


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:らー麺780円
スープの種類:豚骨魚介
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、穂先メンマ、ねぎ、海苔、なると、三つ葉、ぶぶあられ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:チャーシューが残念でした。



posted by ぼぶ at 16:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック