訪問日時:2017/04/06 12:15
銀座で午後一番からお仕事。
遅れる訳にいかないので、
目的地近くの担担麺ごまるでランチ。
お目当てはこの前行った後に
追加となった石焼担担麻婆麺。
担担スンドゥブもあり、
昨今の流行にもついていってる風情。
券売機は少し変わっている。
予定通り石焼担担麻婆麺、
パクチー、花椒のボタンを連打。
席につくと、現在の限定が目に入った。
これも魅力的。
チケットを渡すと、ランチサービスの
ライスかバゲットかを聞かれて、
ライスをお願いした。
そして、いつもどおりにお冷、紙エプロン、
おてふき、ごまがセットされる。
店は相変わらず混んでいる。
女性が多いのも変わらず。
10分後到着。
はね除けがかぶさってやってきた。
カンカンに熱した石鍋に麻婆を入れるので、
そりゃはねるでしょうな。。
花椒、パクチーは別皿で。
取り皿もきたけど、
私には必要ない。
冷めちゃうもんね。。。
どれどれ。
うは。
フツフツしておりまっせ。
具は揚げなす、もやし、ねぎ、糸唐辛子。
はねるのが納まるまで待てないので、
すぐに麺を確かめると、
すぐに麺を確かめると、
お。
太平縮れできたか!
もちもちと良い食感。
まぜまぜ、いただきます。
アチ〜〜〜><;
でも、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
豆腐のない麻婆餡はかなり美味しい。
少しの甘さが全体をまとめている。
辛さほどほど、痺れそこそこで、
デフォルトでも充分な満足度だ。
もやしが意外といいね。
麺とまとまりがあるし、
食感的にもかなりな効果をあらわす。
揚げなす。
おいしいです。
必須だと思うです。
すりごま、花椒を続けて投入。
ごまは最初に入れればよかったかも。
あるとないではかなり違う。
花椒は香り高くて、かなり痺れる。
これ、青山椒じゃないかしらん。
パクチーも投下。
茎が太くていいやつだ。
辛さは足りてるけど、みそスコを、
少しだけ。
おお。
いいね。
辛さもだけど、酸味がナイスだった。
麺と具がなくなると、
極上麻婆丼(≧▽≦)
おなかいっぱい。
大満足。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:石焼担担麻婆麺950円、パクチー150円、花椒20円
スープの種類:−
麺の種類:太平縮れ
具:揚げなす、もやし、ねぎ、糸唐辛子
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:オープン一年を超えて、すっかり定着したようです。スンドゥブ、気になります。
実食メニュー:石焼担担麻婆麺950円、パクチー150円、花椒20円
スープの種類:−
麺の種類:太平縮れ
具:揚げなす、もやし、ねぎ、糸唐辛子
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:オープン一年を超えて、すっかり定着したようです。スンドゥブ、気になります。