2017年04月23日

パクチリ@鹿島田(グリーンカレーラーメン 111/'17)

訪問日時:2017/04/23 11:45

ダイレクトメッセージをいただき、
大変興味深かったので、早速行ってみた。

パクチリなるタイ料理店。


場所は府中街道から鹿島田駅に向かう、
下平間交差点角にある。
前はお弁当屋さんだったところに
昨年11月11日に開店した。

最初は「パクモリ」とい店名だったらしいけど、
カレー屋のパク森あたりからゴニョゴニョがあったのかな?
今年から現在の店名に変更、現在に至る。

店頭にお品書き。


普通のタイ料理らしからぬ、
パクチーまぜそば、グリーンカレーまぜそば、
トムヤムまぜそば、なんてものがある。
他にガパオまぜそばもある。
なんと魅力的な商品構成♬

中に入って券売機でオススメのあった、
グリーンカレーラーメンを購入した。
あと、パクチートッピングも。

320円のサイドメニューは200円でつけられる。


まあ、今日はいいや。

飲み物はあまり多くない。


夜はチョイ飲みでしょうかな。

こちらはテイクアウトもやっていて、
今日も召し上がり客、テイクアウト客が
たくさん出入りしていたけど、
それをご夫婦?二人で回している。

全てカウンター席で16席くらい。

お冷はセルフ。


バカルディのグラスがおしゃれ。

調味料類は、酢、ナンプラー、チリナンプラー、
自家製ラー油、チリペッパー。


テイクアウト客もあり、
7番目くらいで、13分後到着。


いい香りだ。

鶏肉、パクチー、茄子の他いろいろ入っていそう。

ますはスープを、


ああ、うまい!
グリーンカレーそのものが久しぶりだ。
コクもあり、かなり美味しい。

もうパクチーは最初から入れてしまいましょ。


昨日からパクチーが恋しかったのよね。。

麺は中平ストレート。

https://lh3.googleusercontent.com/2wzV3VpjiYT63tHOVzUpwUfiRIxMAGNRrVbf-oTFb9uFx32vXsKo86ps15IL-qIyoJzuAkhs1XdMBfkOOBTcBDBSjdClprElvq_C4fXu4VoaeceqgiBVKsQ-h_peuxDUXURwdh_c9_S1JiIsTuMPwveBOOy6naYsEk481KGnHkFlZu7cxH5oRttKPJWWemeGBJq-9PjzxxWUw084nKY8drSFxFE6MIdW-bl6V_d4IbdNt0dNm5IP40K_QY-xoQ4EjYaN0jH5c4ORgLuFOQ4jJ7e4YHG_Arga8sy6TWOhd8uccClvW7Hl9JcbZHQoJyE0U78D_XES3FhDB0SpFl6xR72av3g5cDikCKjOkO1etabXDdhM9_64ywfijEafKAsh645gGmEbKzE7w8yPApginWhMN0sauaJPC0JXflFxXntknQtsJU6PDO_oryglSJ7TBPeqBh1qMXlueREBhKi8945RzwdWj9acZgHn3ua1TWJgCXT5UPVFfNSoPHXurO4xERgH1Pd_EvAI8-fQ6d5PWUExdJezcWjCKdfG0svZV-7r2wt1SkvXtFQcr8bMVNzYKWN6yliDYk_Yy-AZTWAbiS3spAmDNt1YlddmAI1vUGOFsRskmMQxSQ=w560-h420-no


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


いいね。
これはいいね。
辛さもしっかりあり、
グリーンカレーラーメンとしてかなり上位だ。

赤パプリカ、もやし、水菜、竹の子


茄子、鶏肉、バイマックルー、


ピーマン、しめじ、


具だくさんでうれしい。

調味料類はナンプラー、チリナンプラー、
ラー油、チリペッパーを試してみたけど、
ナンプラーがやはりよく合ったね。

おいしかった。
全メニュー制覇したい店だ。

追伸
にしさん、貴重な情報をありがとうございました。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:グリーンカレーラーメン780円、パクチー100円
スープの種類:グリーンカレー
麺の種類:中平ストレート
具:赤パプリカ、もやし、水菜、竹の子、茄子、鶏肉、バイマックルー、ピーマン、しめじ、

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:まぜそばが気になりまくりです。


posted by ぼぶ at 15:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック