2017年04月25日

濃厚ラーメン こっこ屋@潮来(鶏だし醤油らーめん 112/'17)

訪問日時:2017/04/25 15:15

遠征の所要が済み、
おやつタイムにラーメンでも。

時間がなかったので、
必死にラーメンチェッカーで調べ、
通し営業のこちらへやってきた。


開店して1年ちょっとみたい。
潮来では初となる鶏白湯、と謳っている。
比内地鶏を使っているのね。

まあ、入りましょ、と店内は、
閑散時間のせいかアンニュイな空気・・


並々ならぬ鶏白湯への決意・・・
でも、あのグループではないね、これは。

1番手前の3人卓に座り、
お品書きを。


スープは鶏白湯のほかに
清湯もとっている。


毎月限定を出すのかな?


鶏白湯の気分ではなかったので、
鶏だし醤油らーめんを注文した。

調味料類は豊富。


チューブニンニク、チューブ柚子胡椒、胡椒、
酢、醤油、ラー油、ごま、粗挽きトウガラシ。

紅しょうがもある。

 

1番目で3分後到着。


器、いいね。

具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、水菜、海苔。


いい感じだ。

ではスープを、


む?

ズズ・・

むむ?

なんて言うか、フツー。。。
中華料理屋でよく味わうようなやつ。

麺にもこだわりがありそうで、
村上朝日のもの中縮れ、


麺、いいね。
でも、スープに生かされてないと言うかな。。。

メンマは香りが気になる。


チャーシューも切り置き保存と思われ、
これも香りが気になる。
味は柔らかで美味しいけど。


途中で少し味変をしたくなったので、
合わないだろうな、と思いつつ柚子胡椒を。


合わなかった。。。(^^;

サクッと食べ終え、おやつタイム終了。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:鶏だし醤油らーめん640円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中細やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、水菜、海苔

スープの余韻:★★★☆☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★☆☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:鶏白湯にすればよかったです。


posted by ぼぶ at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 茨城県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック