2017年05月02日

NOODLE CAFE SAMURAI@郡山(至極のワンタン麺 119/'17)

訪問日時:2017/05/02 11:05

郡山まで来た。
ふくしまラーメンショーをやっているけど、
そちらには行く時間がないので、
宿題にしていた、NOODLE CAFE SAMURAIへ。


郡山駅前すぐ。
小さな公園みたいなところにあって、
いい立地だな。

こちらは以前訪れた、まぜそば凛々亭の姉妹店になる。
1日100食限定と聞いたけど、今もそうなのかな?

店頭のメニュー案内。


基本は鶏中華そば、昔ながら中華そば、
シャモロック塩そば、肉味噌そばの4種。

入店し券売機の前に立つ。


至極のワンタン麺に決めた。

チケットを渡すと、
並か大、細麺か太麺、先着10食のイクラと筍ご飯の有無、
を聞かれる。


並、細麺、有りでお願いした。

店内は明るくておしゃれ。
V字型のカウンター9席、2人卓☓1。
奥の厨房はガラス張り。
作業の様子もよく見える。

調味料類は白・黒胡椒、酢。


多分ラー油もあると思う。

commitmentときたぞ。


なるほどなるほど。。

1ロットは3杯まで。。


7番目で20分後到着。


ほーほー、レアチャーシューなのね。


他はワンタン、メンマ、味玉1/2、刻み玉ねぎ、貝割れ、海苔。

スープは鶏油の香りが強い。


醤油くっきりタイプで、いいじゃん。
スープそのものは出汁が上品な感じ。

中細ストレート麺はつるつるでコシのあるやつ。


うまい!

ただ、鶏油がなくなってくると、
急激に魅力が減る。
麺に絡むスープの力が徐々に弱まっていく。。。

チャーシューはでかい。


3枚ある。
柔らかで大変美味しい。

ワンタンもでかい。


2枚しかないけど、
これは一つ15gくらいはありそう。
ちょっとした大盛りの量になるね。

メンマは穂先に近いやつ。


さくっと美味しい。

イクラと筍ご飯。


一時、レアチャーシューの避難場所として提供。


このまま少し食べる。
このチャーシューは立派に
ご飯のおかずになるね。

胡椒をふると魅力倍増。


イクラご飯なので、
海苔に合うのは間違いない。


楽しく食べ終え、店をあとにした。
外はすっかり初夏の空気。
いい季節だ。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:至極のワンタン麺980円
スープの種類:鶏主体
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、貝割れ、ワンタン、海苔、味玉1/2

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:麺とスープがややアンバランスなので、太麺チョイスが正解かもしれません。


posted by ぼぶ at 17:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福島県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック