訪問日時:2017/06/02 11:18
かなり忙しい。
白河で重要な打ち合わせをすませて、
ようやくランチタイム。
今日は白河ラーメンを欲したので、
おととしの10月にできた店に向かってみる。
こちら、「むげん」はとら系ではなく、
独自系らしい。。。
昼前だからか、店は先客1名。
4席あるカウンターに座り、
ワンタンメンをお願いした。
チャーシュー丼も行きたいところだけど、
最近カロリーを摂りすぎていたので、
がまんした・・・
3分もしないうちに到着。
はー・・・
醤油と鶏のいい香り。
ビジュアルは王道の白河。
チャーシュー2種(もも肉・肩ロース肉)、メンマ、ねぎ、
ほうれん草、のり、なると、ワンタンを
きれいに盛り付けている。
スープを口に運ぶと、
ふーむ!
優しい白河ですね。
鶏出汁は通常なれど、
鶏油の効きがいまいちかな。
醤油ダレは非常にまろやか。
塩味がやや大人しいので、
前段の印象になった。
麺はつややかでしなやか。
道産小麦の ゆめちから を使用、
ということだけど、
香り的には普通。
チャーシューは両方とも美味しい。
炭焼きして煮てるとのことだけど、
炭の香りは皆無。
メンマは普通。
ワンタンはチュルチュルタイプ。
だんだんとスープを吸って
色が変わってくる。
さくっと食べ終え、
店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ワンタンメン750円
スープの種類:ライトな白河
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、なると、海苔、ワンタン
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★☆☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:化調も感じます。
実食メニュー:ワンタンメン750円
スープの種類:ライトな白河
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、なると、海苔、ワンタン
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★☆☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:化調も感じます。
情報ありがとうございます。
実は今日、かこい か むげん か迷ったのです。
今度行ってみます。