訪問日時:2017/06/15 11:55
今年3月に池袋にオープンした居酒屋さんが、
6/7にまぜそばでのランチ営業を始めた。
店主さんはラー関係の方でもあるらしい。。
こちらは営業日が水、木のみとハードルが高い。
楊2号店の並びだね。
汁なし担々麺の香りに惹かれた・・・
ポルチーニオイルのまぜそばのみ。
ドアを開けると居酒屋の空間が広がる。
夜は夜でとても楽しそうだ。
特製をお願いした。
前金制になっている。
前金制になっている。
この他はハイネケン500円、追い飯100円。
卓上には一味唐辛子と黒胡椒。
お冷のグラスは焼酎のロック用かな?
待ちは1番目で5分後到着。
素敵な器だ。
具はチャーシュー2種(豚・鶏)、青ねぎ、紫玉ねぎ、スプラウト、卵黄。
卵黄が乗るのは特製だけかと思っていたら、
今はサービスで並でも乗るんだって。
それ、早く言ってよう・・・(><)
このポルチーニのペースト?
が肝かな。。
底の方には多めのタレが。
まずは下から一本麺をいただくと、
すでにポルチーニが香る。
うわわ、早く食べたいので、まぜます。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
何これ。
めっちゃ美味しいんですけど!
タレがとても良い感じに味を構成している。
そして、ポルチーニの香りは申し分ないバランス。
つるつる、もちもちの
六感堂の麺もとても合っている。
デフォルトのチャーシューいいね。
でも、特製仕様の輪切りのやつがまた良い。
食感もまた違うので、
特製にしてよかった。。。
一味、胡椒は問題なく合いまくり。
いい感じにタレが残ったので、
追い飯を少なめで発注した。
まぜまぜアゲイン。
うま〜〜〜!!
このタレ、御飯に最適だな。。
肉で巻いても最高だな。
きれいに完食した。
おいしかったー。
夜にも来てみたいな。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:特製ポルチーニオイルのまぜまぜ1050円
スープの種類:−
麺の種類:太やや縮れ
具:チャーシュー2種(豚・鶏)、青ねぎ、紫玉ねぎ、スプラウト、卵黄
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:このセンスなら何を作っても美味しいことでしょう。
実食メニュー:特製ポルチーニオイルのまぜまぜ1050円
スープの種類:−
麺の種類:太やや縮れ
具:チャーシュー2種(豚・鶏)、青ねぎ、紫玉ねぎ、スプラウト、卵黄
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:このセンスなら何を作っても美味しいことでしょう。
営業日のハードルが高いですが、
是非行ってみたいと思いました!
凄くおいしかったです!
夜も頼めば、まぜそばを作ってくれるようですよ。