訪問日時:2017/06/22 12:38
祖師谷のらーめん みき屋。
今年5/17に閉店し、6/21に移転再開した。
246沿いなんだね。
歩道には幟もあり、A看板にはテレビ放映された写真など。
店は2階。
一旦階段を少し降りて上がっていく。
味のじょうなん という居酒屋さんの間借り?跡地?
最初わからなくて3階まで行ってしまったさ。。
扉を開けると、いかにもな居酒屋風情。
カウンター4席、4人卓☓2。
あまり元気のない年配のスタッフさんが、
ホールを担当。
元醤道の店主さんは奥の厨房にいる。
席に案内され、お品書きを見る。
今度は白醤油しかないのか〜
と思って裏を見ると、
昔でいう「黒」がある!
ではらーめんを溜り醤油に変更し、
チャーシューライス(小)も追加した。
ちなみに前金制。
卓上調味料は酢、白胡椒、唐辛子、揚げ薬味。
前と一緒。。
厨房は店主さん1人みたいね。
時折商品を運んでくるけど、
白いコック服とキャップの姿は変わらない。
5番目で11分後到着。
器も祖師谷時代と一緒ですかな。
受け皿がなくなったけど。
いい色・・・
うっとり・・・
スープうまい!
鶏主体のボディ、
キリッとした醤油テイストに
魚由来か、わずかな酸味が全体を引き締める。
麺は細ストレート。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
相変わらずこの人のラーメンはおいしい。
麺の食感はボキボキと言っていいほどに硬質だけど、
しっかり噛むことを余儀なくされ、
よりスープとの相性が浮き出てくる。
チャーシュー、つくづく美味しい。。。
太いメンマも変わらず、
めちゃうまい!
伝統の揚げ薬味を試す。
風味アップ。
入れても入れなくてもどちらも好み。
かづ屋系ともまた違う風味がいいんだよね。
チャーシューライス、安定の美味しさ。
米もいいし、私には必須のサイドだ。
おいしかった。
でも、場所が前より悪いのが心配。
なお、営業時間は前より短縮されている。
実食感想
実食メニュー:溜り醤油らーめん(世田谷ブラック)800円、チャーシューライス小200円
スープの種類:あっさり黒醤油
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:最高でした。
実食メニュー:溜り醤油らーめん(世田谷ブラック)800円、チャーシューライス小200円
スープの種類:あっさり黒醤油
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:最高でした。