訪問日時:2017/06/23 11:31
今週の マツコの知らない世界 を見て、
軽く冷やし中華モードになっていた。
で、傑作と言われながらも未だに未食の、
ふくもりの冷やし中華が頭に浮かんだ。
実は昨日来てみたけど、
定休日だったのよね。。
で、本日再挑戦。
例年、6月の初旬くらいから始まるらしい。
昼夜10食ずつの限定。
こちらに来るのは10年ぶりだ。
サイドメニューも充実しているようね。
せたが屋系列はカレーライスを置いてるところが多いね。
肉キャベご飯も美味しそう。
ま、早く入りましょう。
開店直後につき、お客が殺到し始めたし。
つけぶと は つけめん に変わったね。
あの極太ゴワゴワ麺、懐かしいな。。
辛つけめんとか背脂中華なんてのもあるね。
予定通り煮干冷やし中華をプッシュ。
壁に向かったカウンター席に座る。
調味料類は、醤油、酢、ラー油、胡椒、一味唐辛子。
せたが屋お得意様カードは
6枚目達成の方にiphoneカバーをプレゼント。
額に飾られている せたが屋プレミアムグリーンカードは
50ポイント達成でもらえる。
トッピング類が永久無料(@@)
背中越しに とても元気で感じのいい声で
店長さんが作業しているのが伝わる。
ホールのおばちゃんとの掛け合いも楽しい。
13分後到着。
辛つけめんにも乗る辛玉が印象的。
熱々のスープ付きなのが嬉しい!!
では、まずはそのまま・・・
ほ。
つるつるもちもちだ。
煮干しの香りとほのかな酸味が素晴らしい。
辛玉は八丁味噌、ニラ、唐辛子、いろいろ。
辛さはそれほどないけど、
風味がイイね。
チャーシューを確かめるか、、
む!
冷たくてもうまいね。
錦糸卵は厚みがある。
私的には歓迎でありんす。
ではまぜまぜして、
いただきm
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
これはすごい。。。
タレの味、煮干しの風味、酸味、辛味、
どれも絶妙のバランスだ。
表面つるつるの麺だけど、
味はよく絡んでくる。
傑作、名作、と言われるだけあるわ。
さて、付属のスープ、
やっぱり非常に美味しい。
なので、
つけめん風にしたり、
冷えたチャーシューを温めたり、
いろいろ遊んでみた。
つけめんにしても美味しいけど、
やはりデフォルトのままずんずん食べ進め、
あっという間に食べ終えた。
残ったスープもレンゲを置くのに
難儀するくらい啜り続けた。
うーん。
満足したなー。
普段冷やし中華、冷やしラーメンの類はあまり求めない方だけど、
これは絶品だった。
明日も食べたいくらい。。。
満席になった店をあとにして、
帰り道を歩いていると、
麺八は閉店したのかな?
昨日も営業中の札がかかりながらも、
シャッターは閉まっていた。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:煮干中華そば880円
スープの種類:冷やし酸味、煮干風味
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、青ねぎ、錦糸卵、辛玉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:デフォルトの中華そばをいただきたくなりました。
実食メニュー:煮干中華そば880円
スープの種類:冷やし酸味、煮干風味
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、青ねぎ、錦糸卵、辛玉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:デフォルトの中華そばをいただきたくなりました。
いつもありがとうございます。
いそじの冷やし中華、調べてみましたら、確かにアグレッシブな商品ですね。
是非いただいてみたいと思います。
情報ありがとうございました。