2017年07月10日

中華&日本酒バル ぼぶ@すすきの(冷やし担々麺,BLACK担々麺 181,182/'17)

訪問日時:2017/07/07 19:30

札幌で夕食はあそこ、
と決めていたんだけど、だんだんと面倒になってきたので、
今回は「中華」で探してみて、ここだ!と思った。

中華&日本酒バル ぼぶ

ネタ的に行かねば、という思いもあるけど、
地元評判も良かったのでね。。。

クラシック生で乾杯。


エビス琥珀もあったけど、
札幌に来たら、やっぱりこれが欲しくなる。。


店は小さい。
スナックの居抜きみたいな。。
カウンター7席、4人卓☓1。
今日はカウンターに3人で陣取った。

ぼぶさん、よろしくお願いします(^^;


しかし奥の6人グループはすごかった。
全員がイチイチ100m先まで届くような大声で話す。
最初、やばい店にきちゃったな、と思った。。

落ち着いてメニューを見る。




この他は黒板メニューもいくつか。
お酒は日本酒がかなり豊富。
紹興酒は調理用しかないとのこと(^^;

1500円でハイボール、サワー類、焼酎類、ソフトに加え
4種の日本酒が2時間飲み放題。
2500円出せば、これに加えて30種類強の日本酒が3時間飲み放題に入る。
ぼぶ店主さん、ネジ外れてませんか。。。


ではいろいろ頼みましょう。

箸置きは徳利とお銚子。

これ、かわいい。

海老マヨネーズ〜大海老の。


プリプリというより、しなやかで
甘さのある海老がよくわかる。
これはうまい!

よだれ鶏の生春巻き~マーラーソース。


よだれ鶏だけを味わってみたいけど、
これはいいアイデアですなー。

日本酒はランダムに出来るだけのみますよ。


自家製食べるラー油がご自慢らしい。


右がそのラー油。
確かに香りもよく、そのまま日本酒のアテになる。
左は本日の餃子用で、
中濃ソースにラー油を混ぜたもの。

本日の気まぐれ餃子〜コロッケ風。


中には3種類のジャガイモを使ったポテトがばっちりつまっている。
コロッケ風だけにソースにラー油か。
これ、素晴らしく合う!!

ちなみに気まぐれ餃子は数多くのストックがあり、
20日くらい毎に変えるとか。。

ムール貝の紹興酒煮。


これ、抜群の味です。
フカヒレが入っていてもおかしくないほど上品。
ムール貝にしたところにセンスを感ずる。


セロリのマーラー漬け。


花椒と醤油を使った漬物。
かなり気に入った。
いろいろ野菜を試したけど、
セロリが一番合うというお話。。。


この日本酒はこの日一番だった。
宮城の7つの蔵元が共同で作ったもの。
その名も「DATE 7」の生酛episodeIII。
七夕の19時に開ける決まりなんだとか。
まさにジャスト七夕でこれにありつけた次第。
よかった〜〜〜〜

エビたっぷり水餃子〜香草タレ。


皮がおいしいねー。
タレの香りも複雑でいいね。

料理名忘れ

トンカツだったかな。

※3種のジャガイモを使ったコロッケ〜 チーズソースかけ
でした。
気まぐれ餃子の中身を揚げてくれたものでした。

肉味噌がたっぷり乗って、おいしかったのは覚えている。


これもおいしかったなー。

山盛りチャーシューの山わさび添え。


チャーシューが抜群においしいのもあるけど、
山わさびが何とも合いますな。。

ワインももらった。


まだ日本酒いくよ。


お米のワインも美味しかった。



そろそろ〆ますか。

黒板メニューの冷やし担々麺。


和えていただくと、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


辛さほどほど、抜群肉味噌とタレの味わいがナイス。
麺はサッポロらしいものだけど、よく合っている。
この麺料理はすばらしい。

ので、


BLACK担々麺追加。

黒ゴマを使った一品で、
スープはコクの深いもの。


すすりまーす。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


めっちゃうまい!
花椒もほどよく利いている。
やはり自家製ラー油がいい仕事ぶりだ。

麺がなくなっても
底に沈んだ肉味噌をいつまでもすくっていた。


「チャーハンも食べて欲しかったです・・・」

とか ぼぶさんがつぶやいたので発注。
自家製チャーシュー道産米チャーハン。


これが爆発的に美味しい!
塩加減、油の香り、チャーシューの素晴らしさ、
このチャーハンは頼んでよかった。

そうだ。


うへへ。
うま〜〜〜!

チャーハン〜肉味噌とラー油を添えて

なんてメニューがあってもいいと思います。


お会計は@5000円!
3人で驚いていると、

「端数は切ってしまうので」

とぼぶさん。
いやいや、驚いているのはそこでなくて・・・(^^;

しかし大満足の夜だった。
また絶対に来ますね。
同名同士、仲良くしましょ。。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:冷やし担々麺
スープの種類:−
麺の種類:中太縮れ
具:肉味噌、青ねぎ、レタス、水菜

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
総合評価:★★★★★
ひとこと:素敵な夏らしいメニューです。

実食メニュー:BLACK担々麺
スープの種類:黒ゴマ担々麺
麺の種類:中太縮れ
具:肉味噌、青ねぎ、食べるラー油

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
総合評価:★★★★★
ひとこと:スープの良さもわかります。素晴らしいです。

再訪問希望度:★★★★★


中華&日本酒バル ぼぶ中華料理 / すすきの駅(市電)すすきの駅(市営)資生館小学校前駅
夜総合点★★★★ 4.5

posted by ぼぶ at 10:49 | Comment(5) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日はありがとうございます!
札幌の、
「中華バル〜ぼぶの」ぼぶです笑
ブログありがとうございます!
よろしければ、
このブログを、
ぼくが、
やってるブログに載せても大丈夫でしょうか?
Posted by 札幌のぼぶ at 2017年07月10日 16:36
☆ぼぶさん

こちらこそ先日はありがとうございました。
転載、いっこうに構いません。
よろしくお願いいたします。
料理名忘れのやつ、名前教えてもらえますか(^^;
Posted by ぼぶ at 2017年07月10日 17:18
とんかつみたいのは、
「3種のジャガイモを使ったコロッケ〜
 チーズソースかけです」
Posted by ぼぶ at 2017年07月11日 19:31
ありがとうございます!
明日にでも自分のブログに載せますので〜。
また、機会があればよろしくお願いします。
Posted by ぼぶ at 2017年07月11日 19:32
☆札幌のぼぶさん

ブログ読ませてもらいました。
ご紹介ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
Posted by 東京のぼぶ at 2017年07月12日 09:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック