訪問日時:2017/07/13 12:00
いそじ。
2007年7月にオープンして、
瞬く間に人気店に登りつけたんだよな。。
当時としては流行り始めた濃厚魚介系だったけど、
今でもその人気は耐えることがないらしい。
そんな いそじ の冷やし中華が絶品との
情報をいただき、行ってきた。
今日も並んでるな。
外に7人、中に4人。
こののれんも10年の風雪を物語るね。
リトルの法則通りに7分後入店できた。
あるね!
券売機。
商品構成は当時に加えて、
味噌メニューが追加されている。
迷うことなく冷やし中華を購入し、
麺量は普通で告げた。
数分後席に案内され、待つことしばしで、
辛子を入れても大丈夫か、を聞かれた。
もちろんお願いし、到着。
彩り美しい。
冷やし中華としては具がかなり豪勢。
チャーシュー、メンマ、味玉半分、きゅうり、トマト、
大葉、ヤングコーン、青菜、カイワレ、海苔、春雨。
なるほど、基本のスープ餡がかかってるんだね。
いただきますると、、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
なんじゃこれは!!
すばらしい味わいでないの!!
鰹風味が優勢な餡はめちゃ美味しい。
もっちりとした いそじの麺が良く味わえる逸品だ。
チャーシューは冷たくても美味しいね。
メンマも好きなタイプ。
きゅうりは飾り切りが施されている。
忙しいでしょうに、拘りがあるんだな、、、
向こう側にあったこいつは、
肉の固まりかと思ったけど、
出汁の氷だった。
かじっちゃったよ(^^;
辛子をつけると、
一気に広がる夏感。
酢を入れてください、
と言われていたけど、すっかり忘れて
ガツガツいってしまったよ。
酸っぱくない冷やし中華、
珍しいからね。
最後はスープ割りができると言うので、
麺を少し残した状態でお願いした。
元々の器に残っていたものを全て小椀に入れてから
スープを注ぎ、ネギを追加してくれた。
丁寧だ。
その方が断然仕上がりがきれいだよね。
で、こいつが涙モノ。
つけ麺を味わっているが如くである。
一気にスープまで完食。
美味しかったな〜
ふくもりと共に毎年の年中行事になりそうだ。
しかし、こちらのスタッフさんの接客には感じ入った。
特に店長さんの静かな作業ぶりと丁寧さは
断然安心感があり、来る者の心を落ち着かせる。
がなって元気にやるのも良いけど、
こういう空気感、好きです。
素敵な店に成長したものだ。
情報をいただいた、いつも拝見しております さんに感謝します。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:冷やし中華930円
スープの種類:−
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、メンマ、味玉半分、きゅうり、トマト、大葉、ヤングコーン、青菜、カイワレ、海苔、春雨
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:お見事でした。
実食メニュー:冷やし中華930円
スープの種類:−
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、メンマ、味玉半分、きゅうり、トマト、大葉、ヤングコーン、青菜、カイワレ、海苔、春雨
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:お見事でした。
貴重な情報ありがとうございました。
おかげさまで楽しんで参りました。
これからもよろしくお願いいたします。