訪問日時:2017/07/17 11:30
下北沢の新店に行こうかな。
カレーラーメン専門店らしいし。
スパイスラーメン専門店 点と線。
その住所を調べたとき、すぐにわかった。
いつも買う珈琲豆屋の路地だ。
点と線。
ある寿司職人が仰っていたけど、
寿司のシャリはご飯が点と点でつながり、
おにぎりは線と線でつながるのが
違いなんだよ、と。
なるほどな、思ったものだった。
さて、こちらはグランドオープンは明日なんだけど、
ひっそりと7/13からやっていた形。
開店時間より少し早く着いたので、
珈琲豆を先に買ったよ。
そして路地奥右のビルの階段を上がる。
店の前には4人が並んでいた。
黒板メニューを見て、計画を練る。
時間と共に開店し、
店になだれ込む。
おお、オシャレなカフェ風だね!
白とアースカラーが基調で、センスあふれる作り。
厨房に面したカウンター4席の一番手前に着座。
あとは壁に向いたカウンター3+3席、
移動可能な2人卓×2。
卓上メニューを改めて、
裏は店主さんの独り言。
ははー、なるほど。
元はスープカレー屋さんなのね。
注文はまぜそば、とも思ったけど、
それならばラーメンだね。
パクチーも欲したので、
スパイスパクチーラーメンを
辛さ2倍でお願いした。
店内には開店前に
3人が座っていて、
私は7番目となる。
オペレーションはプレオープンのせいか、
どうなのか、大変遅い。
一杯ずつの提供が基本みたい。
22分後到着。
着丼の瞬間、
店に入ったときから香っていたスパイス臭を
一層強く感じた。
彩りが美しいね。
具は
チャーシュー、味玉1/2、素揚げゴボウ、ニラ、紫玉ネギ、赤&黄パプリカ、
キクラゲ、ネギ、食用菊、カイワレ、トマト、じゃがいも、ナッツ、糸唐辛子、レモン。
トッピングのパクチーは大量♬
まずはスープをいってみる。
おほ!
スープカレーそのものだね!
元々スープカレーは麺に合う、
という持論があるので、
この商品は大歓迎。
熱い!
辛い!
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
もっちりの麺はやはりスープカレーに合う。
サラサラタイプだけど、
麺とスープの絡みもまずまず。
そして、やはりスパイシー。
複雑な香りが鼻腔を通り抜ける。
辛さ2倍は相当なもので、
食べ終わる頃には汗がしたたり落ちていた。。。
厚切りのチャーシューは激ウマ。
柔らかで、カレーに負けない味わい。
揚げごぼうがうまい。
スープカレーっぽいよね。
そして、キクラゲがかなり気に入った。
麺と一緒に頬張ると、
食感のアクセントにもなっていいね。
千切りされてないキクラゲもあるんだよ。
これもいいね。
味玉もいい仕上がり。
食用菊はあまり効果的でないかな。
彩りだけだね。
パクチーは私には必須だった。
パクチーの香りにも勝るかのようなスープカレーが
際立つというか、より印象深くなる。
途中でレモンを絞ると
エスニック感が増す感じ。
麺がなくなってからは
ひたすらレンゲを動かし続けた。
そして思った。
これはライスの方が合う・・・かな(^^;
麺を半分にしてライス追加が正しい食べ方かもね。
再訪問して、まぜそばを確かめねば!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:スパイスパクチーラーメン1150円
スープの種類:スパイシーカレー
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、味玉1/2、素揚げゴボウ、ニラ、紫玉ネギ、赤&黄パプリカ、キクラゲ、ネギ、食用菊、カイワレ、トマト、じゃがいも、ナッツ、糸唐辛子、レモン
実食メニュー:スパイスパクチーラーメン1150円
スープの種類:スパイシーカレー
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、味玉1/2、素揚げゴボウ、ニラ、紫玉ネギ、赤&黄パプリカ、キクラゲ、ネギ、食用菊、カイワレ、トマト、じゃがいも、ナッツ、糸唐辛子、レモン
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:麺にはもう少し大人しいスープの方が合うと思いました。
以前からブログ、楽しみにしていました。
これから宜しくお願いします(^^)
こちらのお店、早速チェックさせて頂きます( ◠‿◠ )
はじめまして。
いつもありがとうございます。
点と線、良い店だと思います。
是非お試しくださいませ。