訪問日時:2007/06/18 12:45
安土に続いてこちら。
高田馬場に来てラーメンを食べない手はないのです。
ここは小田原が本店、というかお父上の店。
小田原で行こう行こう、と思いながら、
いつも行列にビビっていってなかった。
その味が東京でいただけるとはありがたいことです。
4月13日オープン。
店内は先客2名。
後は0で、ちょっと寂しい。
カウンター内の厨房が高いので、
店員さんを見上げて話すことになる。
なんか見下げられてる感じ。。。
醤油ラーメンを注文。
4分後、上からぬっと、降りてきた。

スープの色が濃い。
一口すすってみると、おほー、うまい!
旭川系のこってりしたうまさ。
動物系が濃いけど好きな味だな、これは。
麺は中細で縮れが強い。
しっかりした食感でおいしい。
チャーシューはもも肉。
味うすめでやや固めの仕上がり。
私的には満足したけど、
この味はもっともっと支持されていいと思う。
とは言え、激戦区の度を超したこの界隈。
生き残っていくのも大変だと思いますが、
がんばってほしいです。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:正油ラーメン600円
訪問日現在の他のメニュー:塩600,味噌650,もやし600,チャーシューメン900(味噌味950)、
大盛り100円、玉子・バター・コーン・しなちく各50円
ライス小100,大150
スープの種類:旭川系
麺の種類:中細縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:接客も柔らかい感じでいいし、はやってほしいです。
はっきり言って、一般人は引いてしまうと思うんですが。。。
と言うか、最近ラジオ聞いてないけど、聖○新聞のCMってこんなに入るもんなんでしょうか?
そうなんですか。
複雑ですね。
私は聞いたことはありませんでした。