訪問日時:2017/08/04 11:58
麺場voyage。
あまり行けてなかったけど、
好きな店に変わりはない。
7/9に立ち退きのために一旦閉店したけど、
すぐ近くに8/3に再オープンした。
今度は京急蒲田駅から近い。
高架下を川崎方面に歩いていくとある。
この辺のデザインが船長っぽい。
こんちは!
開店おめでとうございます!
祝意を伝え、券売機に向かう。
これは 使い古し 以前と一緒。
3300円が目立つけど、
これは〆麺付き飲み放題のチケットと
開店記念メニューを兼ねている。
Bon,Voyage〜鰻の冷やし〜
が正式名かな?
ちょっとした出費だけど、
土用の丑の日も近いし、
せっかくなので、こちらを購入。
店内は前の一階より広い。
カウンター3席+4席、4人卓×2。
卓上にはラー油、胡椒、酢。
冷やタンがおしゃれ。
船長の動きを見たりしながら待っていると、
まるで鰻屋の中にいるような香りがしてきた。
店内で焼いているのか!
8分後到着。
具は鰻蒲焼き、まぐろ、いくら、ねぎ、キノコフレーク、とろろ。
スープは蛤、イナダ、鯛、昆布、椎茸、ゴボウ
などを煮込んだ贅沢なもの。
めっちゃウマイ!!
和出汁の風情だけど、
しっかりとしたボディがあり、
静かにパワフル、という感じ。
麺をすすると、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
鰻の香りも引っ張ってきて、
これは独特。
時折からむとろろもいい感じ!
鰻はふわっとしている。
金粉がかかってる(^^;
これは文句なしの味。
鰻大好き人間なので、とっても楽しい。
まぐろもびっくりするくらいおいしい。
中トロくらいの部位かな?
柔らかで脂が乗っていて、
すぐにとろけた。
今日はしなかったけど、
このまぐろと鰻といくらを
そのままライスに乗せて、ガツガツ食べたい!
そのまま無言で食べ進め、
お腹が冷えるかな〜と思いながらも
スープまで完食した。
おいしかった!
今度こそ、久々にデフォルトをいただきに来よう。
あと、ポテサラ丼がおいしそうだった・・・
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:Bon,Voyage〜鰻の冷やし〜3300円
スープの種類:あっさり和風
麺の種類:細ストレート
具:鰻蒲焼き、まぐろ、いくら、ねぎ、キノコフレーク、とろろ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:贅沢ですが、いただけてよかったです。
実食メニュー:Bon,Voyage〜鰻の冷やし〜3300円
スープの種類:あっさり和風
麺の種類:細ストレート
具:鰻蒲焼き、まぐろ、いくら、ねぎ、キノコフレーク、とろろ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:贅沢ですが、いただけてよかったです。