2017年09月01日

らーめん Clover@京成成田(ニボらあめんコッテリ 234/'17)

訪問日時:2017/08/31 12:15

7年後しの宿題店へ腰を上げて行ってきた。
京成成田、滅多に来ることはない。


駅からほど近いところに
ひっそりと佇む感じの店構え。
店の奥には大きなコインパーキングがある。

店に入るとほぼ満席。

券売機に向かう。


鶏スープは醤油味、鶏と魚介スープは塩味、
鶏と魚介と煮干は醤油味であっさり(鶏油)とコッテリ(背脂)がある。
あとはまぜそば、つけめんは醤油・塩・ニボと選べる。
また、つけめんはデフォルトで2種の麺が入るようだ。
こちらは限定も評判だけど、今は冷やし、だけなのかな?

ニボらあめんを購入し、コッテリでお願いした。
ホールは奥様ですかな?
きれいなお方・・・

チケットを買っている間に席はあいた。

5,6番目で10分後到着。


器がきれいで、ビジュアルも良い。

スープは清湯で上品な煮干風味。


煮干のエグみはない。
ギリギリに煮干の旨みを抽出したイメージ。
背脂がなければ和風のお出汁に近い。

麺は中細ストレート。
すすると、唇触りがなめらかな
シコっと麺。


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


かなり洗練された味わいですな。
単純に大好きなラーメンだ。

また、レアなチャーシューが絶品。


塩味がちょうど良い。

メンマはなく、牛蒡。


これがまた素晴らしいアクセント。
このラーメンには牛蒡が必須とも思わせてしまう。。


同行者の塩らあめん。


あまり魚介が強くはなく、
鶏の出汁が強いかな。
ゆず皮もナイスな効果。
こちらもうまい!


地元千葉の食材に拘り、
地産地消だそうな。
素敵なお店だと思う!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:ニボらあめん700円
スープの種類:あっさり煮干
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、牛蒡、ねぎ、海苔

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:つけ麺もおいしそうでした。



posted by ぼぶ at 14:05 | Comment(0) | 千葉県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]