2017年09月01日

【閉店】Noodle Stand Tokyo@原宿(KUROSHIO煮干ラーメン塩 235/'17)

訪問日時:2017/09/01 11:00

本日オープン、原宿のNoodle Stand Tokyoへ行ってきた。
開店時間ジャストの11時に着いて、たまげた(@_@)
20名くらいが並んでいる。

店側もそれを見越してか、
並びに関する案内がある。


こちらは今年6/30に閉店してしまったミライゑ@赤羽
改名移転・・・でいいのかな?
店長さんは同じらしい。

またまた相方さんと待ち合わせたけど、
並びのお客はほとんどがお店の知り合い関係。
はけるのが遅い遅い。

代表待ち割り込みの団体もあったりして、
イライラしながら、1時間かかって店の前まできた。



この左側の階段を降りていくと左側に店はある。
その奥にはここに幟と看板がある中華料理店があり、
そちらは迷惑しそう。。。

A看板まで辿り着いた。


商品は4種類あるね。
そして、この上のこの人は誰。


水溜りボンド。
私は知らなかったけど、ユーチューバーなのね。
8/26にこのトミちゃんなる人が一日店長をこちらでやり
限定のこの特製まぜそばを提供したとか。
その日は朝7時から?整理券を配り、
それを取れなかった知り合いのツイートもあったらしい。

この関係のお客も多かったみたい。


やっとこさ呼ばれて階段を降りていく。

https://lh3.googleusercontent.com/ahlSXj2Mkp8x8BTNudUMU0-AnuWcNOqTJRQNIGCVJiymF3Uy1saAV9_Fs9b98aJsyQg3yOK-Mw1SBZKC9GTex8ZOcuEkFJkVTrCjfgLq4ImP0N61IFUSVYJb8bcnvOk7UQLnHGCrBCbCUuhV-FYrgRAiH0JuPNadiKdIOWXS_5kZDUZu5e6VubNtbtV9sQAQgmI5FUWBKRmJQvRxh68Dj8Os85t8_qe_Zn4UaLmpXWNodElcHL7TDRQDyj5a7CwWUM4PqwQooFkqHzagNoPiqbbKA2plefPEOc2Li_lQabcEhSOHEtT3PduFj5RmaKSbOQw3zPaAHomCPDUT9b7zFQuQmfPdnpDYA5maq9Qm__hv1IZoNm844KL0Yb_LiGVRfBxbuplhhOYOh70TTuTgFRxVfOMnCUqLZZBkPASePd3hLqEH2FcMre4Ue7669KhGYyGMI0y47DVyr40xHaks6Zwk9vW0_lXIp2I617NDuWhcLGoQsN0kMmbUNs3qiXCiiy4K_1tkFCWodLZQgWFvfgnC9TX-6d9CiHwyG3mYI-wHRTMloiIhoEuvHKDL36A-lUGZNN59g5-WCJvQlQI5Ec8fvWHCVdswwNf_NkUHN80sZtIcktOg1Q=w560-h420-no

エシカルなのね。
この場合はなんて訳すかな。
人、環境に配慮的な?


券売機に向かう。


COCONUT味噌ラーメンが気になったけど、
これは9/6からの発売だそうだ。
私はKUROSHIO煮干ラーメン塩、と牛煮込みごはん小を、
しらけん氏は背脂煮干ラーメン醤油を
それぞれ購入。

麺は開化楼。


店は狭いのね。
くの字型カウンター6席に4人卓、2人卓の
合計12席。
きれいだったミライゑとはかなり違う。

やがて呼ばれて席に着く。
並び始めてから1時間15分だった。

ミライゑと同じようにメニューは小冊子型。


調味料類は胡椒、酢、唐辛子、おろしニンニク、タバスコ、粉チーズ。


そして、座って10分後に到着。


具は大ぶりのチャーシュー、材木メンマ、ほうれん草、
ねぎ、海苔、黒なると。

なるとは前はピンクだったけどね。


スープはあっさりとした塩煮干。


出汁が穏やかで塩ダレの角を感ずる。

中太ストレートの麺はいいね。


なんというか、スープが惜しい。。。

チャーシューうまし!


以前とは違うね。
違うけど、こちらもいいね。

メンマは以前のものを思い出した。


美味しい。

しらけん氏の背脂KUROSHIO煮干醤油。


わかりやすい味。
甘みある醤油ダレが印象的。

牛煮込みごはん。


これ、変わったかな。。
前は感じなかったカレーのような風味がある。
こりゃ絶品。
粉チーズとタバスコもかけてみたら、
まぜそばが俄然気になってきてしまった。。


さて、
ミライゑの醤油ラーメンは衝撃を受けたものだった。
今回は全く内容を変えてきたので、ワクワクしながらいただいけど、
期待ほどの衝撃はなかった。。。
万人に合わせてきたイメージかな。

とは言え、原宿駅すぐそばだし、流行る気がする。
がんばってください。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:KUROSHIO煮干ラーメン塩850円
スープの種類:あっさり煮干
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、海苔

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:出汁がもう少し安定すれば良くなると思います。


posted by ぼぶ at 15:06 | Comment(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]