2017年09月12日

【閉店】会津春待堂@小岩(ラーメン熟成醤油 245/'17)

訪問日時:2017/09/12 11:56

喜多方ラーメンの新店ができたと聞いて行ってみた。


会津の喜多方ラーメン喜一とのコラボで
ラーメンはこしらえたらしい。
※詳しくはこちらのブログを参照

近づくとA看板にお品書きが。


会津の十割蕎麦と喜多方ラーメンのツートップ。

中に入ると、定食屋みたいな風情。

テーブルに案内され、
改めてお品書きを。


喜一なら、塩味かなと思ったけど、
熟成醤油でお願いした。
あと、ミニ天丼も。

卓上には胡椒と唐辛子。


箸箱の中には会津塗りっぽい箸。

先客、後客ともゼロだった。

5分後到着。


王道の喜多方ラーメンの見た目だ。


スープは動物性出汁を感ずる、
醤油の香りが少ないもの。


喜一の麺箱から出され、
茹でられた麺が鎮座していた。


もちもちの食感が楽しい。
いかにも喜多方のそれらしい。

チャーシューは脂が多く、苦手なタイプ。


メンマはたくさん入っていて、
特徴はないけど、いい感じ。


麺の食感がいいので、
最後まで飽きなかった。


ミニ天丼。


海老、かぼちゃ、茄子、ししとうが
サクッと揚げられている。
タレはかけずに漬けるタイプ。
天丼はこの方が絶対美味しい。

天や とか多くの新進気鋭の天丼屋は
サクサク食感を求めて、タレを後からかけるけど、
天ぷらをご飯に乗せる時点で私はサクサクは求めない。
じっくり味の滲みた天ぷらがおいしいと思う。

で、これはかなりおいしい。
甘しょっぱい味がかなり好みだった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




実食感想

実食メニュー:ラーメン熟成醤油680円、ミニ天丼380円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:ラーメンと天丼、悪くないです。


posted by ぼぶ at 13:51 | Comment(0) | 東京都江戸川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]