2017年10月20日

横浜ハイハイ楼 新横浜店@新横浜(ネギカラ麺 284/'17)

訪問日時:2017/10/19 11:06

関西方面に無ラーメンの出張(><)
なので、行く前に一杯。


時間がなくラー博に行くのも
入場料がもったいないので、
以前から少しだけ興味のあった、ハイハイ楼に来てみた。
雨は振ってるけど、屋根付き歩道橋を利用すれば、
店までほとんど濡れなかった。


ハイハイ楼
というのは、HIGH&LOWから来てるのかな?

店に入ると先客はゼロ
(後客5名)。
でも、スタッフの手際の良さと動きの軽やかさで、
繁盛店だとわかる。

レジで前会計制。


一番人気は角煮の入ったハイロウ麺らしいけど、
担々麺風と言われるハイカラ麺の
ねぎたっぷりバージョンのネギカラ麺を注文した。
あと、チャーシューライスも。


麺の固さを聞かれたので、
バリカタでお願いした。

そして席に案内される。
コの字型の吉野家式カウンター。

調味料類はゴマ、豆板醤、紅生姜、もやし、
ラー油、胡椒、酢、醤油。


2分後到着。


うはは、ホントにねぎたっぷりだ。

スープは豚骨臭が薄く残る豚骨メイン。


これが意外と言っては失礼だけど、
うまうま!

豚骨ベースでやや辛のシフト。
辛さはラー油などで、ゴマ風味はない。

ねぎをどけると肉味噌が見える。


ずずるよ、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


おほほ、
これは気に入った。
言葉通りのバリカタはスープにドンピシャ。

ねぎがいいね。


辛くなく、甘さが目立つので、
いくらあっても歓迎だ。

紅生姜ともやしも入れます。


定番。
このあともたくさん入れたよ。

麺がなくなると、かなりな量の具が残る。


肉味噌にはザーサイも混ざっていて、
この残渣がかなり良い。
白ご飯に乗せていただきたい。


また、チャーシューライスがうまかった!


甘辛のタレがたっぷり。
チャーシューの食感もナイス。

こっちにも紅生姜。


替玉をがまんしつつ
店をあとにして駅に向かった。

うーむ、また来たいな。。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:ネギカラ麺800円、チャーシューライス120円
スープの種類:辛豚骨
麺の種類:細ストレート
具:肉味噌、ねぎ

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:次はハイロウ麺にします。


posted by ぼぶ at 13:34 | Comment(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]