訪問日時:2017/12/18
限定に惹かれてはいるけど、
まさ吉には普通に行きたい、といつも思っている。
突然行けることになり今年ラストのまさ吉詣で。
じゃこおろしに白菜塩漬け。
何気ないお通しまで、美味しいんだよなあ。。
ぷは。
児玉さん、りゅうさん、のりさん、
新人の川崎さん、田中さん、こんばんは。
おすすめメニューは撮り忘れたな。
でも、その内容は前回とあまり変わらず、
木ノ子のマリネが鳥煮込みになったくらい。
で、その煮込み。
相変わらずうまいねえ。
しびれるねえ。
お酒はこんなか。
では山形正宗から。
うまし!
と、
頼んでないものが出てきた。
ほやの塩辛!
佐野実さんの奥様が持ってきて下さったらしい。
めっちゃうまいっす!
おすそ分け、ありがとうございます。
鶏シューマイはやっぱりいいなあ。
崎陽軒も好きだけど、
これはまるで別物だ。
明鏡止水のラベルも見たかったので。
キレがあるうまさ。
焼物いきますか。
はつ、皮、ぎんなん、つなぎ。
ああ、久しぶり。
焼鳥はもうここだけでいい、
と思ってしまう瞬間。
えんがわ、うまいです〜〜〜。
砂肝の外側だそうで。
珍味ですなー。
新ポテトサラダと梅きゅうり。
ポテサラはもうこの柔らかなタイプになってしまったのね。
以前のドレッシングをかけたものが懐かしい。
いや、めっちゃ美味しいけどね。
鍋島はやはりいいね。
この旨味が好き。
と思ったら、クリスマスプレゼントが。
な、なんと!
季節限定、飛露喜の初しぼりかすみ酒!
貴重な一本で、プレミアムがつくほど人気な酒。
1本だけ取れた、ということで
これもおすそ分けいただいた。
ありがとうございます。。。
焼物もう一本。
ささみ明太子。
からの限定そばへ!
鴨と九条葱の中華そば。
美しいわ。
青ねぎの上には柚子の皮が。
スープ、つくづく美味しい・・・
鴨の油の旨さったらない。
幅があり、奥行きも感ずる抜群の味わいだ。
いきます!
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
今日はちょっと麺がやわい。
いつものコシが弱いけど、
これはこれで問題なし。
鴨肉がバカみたいに美味しい。
焼き餅も欠かせないね。
やっぱりここで食事すると幸せになる。
今日も満たされたな。。
今年も楽しませてもらいました。
聞けば、児玉さんが焼き場に立つのは
今年で一区切りだそうで。
新たな展開、大いに期待しています。
実食感想
実食メニュー:鴨と葱の中華そば1080円
スープの種類:鶏、鴨油
麺の種類:細ストレート
具:鴨肉、九条ねぎ、ゆず皮、焼き餅
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:最高の最高でした。
実食メニュー:鴨と葱の中華そば1080円
スープの種類:鶏、鴨油
麺の種類:細ストレート
具:鴨肉、九条ねぎ、ゆず皮、焼き餅
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:最高の最高でした。