2017年12月20日

【閉店】博多担々麺 梟 東京五反田店@五反田(汁なし温担々麺 343/'17)

訪問日時:2017/12/18 11:05

本日掴んだ情報に乗り、
近場の新店に行ってみた。


ここはPICANTEの跡地じゃん。
いつ閉店したの?
(調べてみたら8月に店主さんが急逝されて閉店だとか 合掌)

オープンは18日で20日まではオープンセール。
知らなかったなー。不覚。

店先でもらったチラシ。


店に入ると、右側に券売機があるけど、
今日までは現金チェック。


これって、PICANTEのまんまだ。
今夜 札を入れ替えるのでしょうな。

席に座ると全メニューがわかる。


デフォルトは博多とんこつ担々麺。
他には汁なし担々麺の温と冷、カレー担々麺(!!)、
辛ネギ担々麺、トマト担々麺、パクチー担々麺、
黒ごま担々麺、激辛担々麺。
ご飯ものは肉味噌焼き飯、めんたい飯、肉味噌ご飯。
今日まで ご飯ものはなし。

他には博多ちゃんぽん、皿うどんもあるみたい。
それにおつまみも。

デフォルトを勧められたけど、
天邪鬼の私は汁なし温担々麺をお願いした。
サービスライスもお願いした。

卓上調味料類は酢とラー油。


先に入ったカップル客は
博多の人みたいで、店の人と知り合い。

「まさか東京で梟が食べられるとは!」

と喜んでいた。
この店、博多では人気なんだね。

5分後到着。


もやしたっぷりだ。
味玉の上の黒ゴマが目立つ。


汁っけは少なめ。


肉味噌がピリ辛で
良いお味。


まぜっまぜっ〜のいただきマス!


肉味噌はおいしいんだけど、
どうも味が薄い。
これの3倍のタレがほしいなあ。
それか卓上にタレを常備していただければなあ。。

麺はもっちりと親しみやすいやつ。

キクラゲが博多っぽさを感じさせる。


それにしてももやしが多く、
麺がなくなることろには
汁なし担々もやし になっていた(^^;
いや、別に文句はない。

タレは残らないけど、
肉味噌と件のもやしが結構残るので、


これが意外にうまかった!
ラー油がいい香りなので、
大量にかけると更に美味しかった。


さてさて、いきなりの新店で少し驚いたけど、
スタッフさんは全員感じがいいし、手際もいいし、
認知されればそこそこ人気店になるのでは。
近いし、また来ることになるだろう。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:汁なし温担々麺700円
スープの種類:−
麺の種類:中太縮れ
具:肉味噌、ニラ、もやし、キクラゲ

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★☆
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:カレー担々麺、もちろん射程です。


posted by ぼぶ at 15:11 | Comment(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]