訪問日時:2018/01/05 11:46
入間あたりを車で徘徊し、
ランチタイムとなった。
検索しているといろいろヒットしたけど、
近場でメニューに惹かれたこちらにピットインすることに。
ロードサイドのファミレスみたいなものにあらず、
担々麺の専門店。
でも、店内はファミレスのように広い。
お品書きを見ましょ。
ほうほう。
担々麺は基本4種類かな。
老坊担々麺にそのネギ、鶏、角煮、チーズのトッピング違い、
成都担々麺、黒胡麻担々麺、大人の担々麺。
餃子の種類も多いね
焼き餃子と水餃子と揚げ餃子が何種か。
唐揚げもうまそだ。
よだれ鶏なんかもあるね。
こりゃ夜もよさげだ。
日本酒も焼酎もあるけど、
紹興酒はないの?
テーブルにはいろいろな調味料類。
酢、醤油、胡椒、花椒、ラー油、山椒油。
ラー油と山椒油にはスポイトが付いていて、ナイスアイデア。
汚れたら捨てればいいもんね。
さて、注文は大人の担々麺と水餃子。
大人の担々麺は所謂胡麻なし。
具は肉味噌、ねぎ、パクチー、ナッツ。
スープは鶏ベースのスープに、
ラー油の香りと辛さ、花椒の香りがバッチリなもの。
うまいぞ、これ!
すぐに麺を、、、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
それほどの期待はなかったものの、
これはそれを裏切る美味しさ。
芝麻醤を使っていないので、
しつこさがない。
そして、特徴の乏しい麺なれど、
スープとの相性は良好。
肉味噌がいい仕事をしている。
ウマウマと息をするのもそこそこに
夢中ですすり続け、
最後は穴あきレンゲで具を全て胃に収めた。
ライスを欲したけど、
今回はがまんした。
水餃子、うま!
確かに四川風。
これはほかの四川系の料理も美味しいに違いない。
同行者の老坊担々麺。
こちらは芝麻醤を使った
王道のものだけど、
かなり好みの味。
もうひとりの ぐるぐるチャーシューメン。
これもびっくり。
良いスープですよ。
チャーシューも美味しく、
不満はないやつー。
おいしかった。
成都担々麺がめっちゃ気になる・・・
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:大人の担々麺970円、四川餃子600円
スープの種類:胡麻なし担々麺
麺の種類:中細縮れ
具:肉味噌、ねぎ、パクチー、ナッツ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
実食メニュー:大人の担々麺970円、四川餃子600円
スープの種類:胡麻なし担々麺
麺の種類:中細縮れ
具:肉味噌、ねぎ、パクチー、ナッツ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:夜に飲みに来たいけど、無理だろうな〜
総合評価:★★★★★
ひとこと:夜に飲みに来たいけど、無理だろうな〜