訪問日時:2018/01/10 11:05
やまぐち辣式が話題になったあたりから、
麻婆まぜそば、汁なし麻婆麺、
の類をよく目に耳にするようになった。
担々麺専門店の雄、香氣でも
昨年12月から期間限定で始まっている。
学芸大学店と祖師谷店のみの提供ということで、
いつまでやっているかわからないし、
香氣の麻婆豆腐は定評あるところだし、
えいや、という思いで行ってみた。
学芸大学店は実に12年ぶり。
よく前は通るので、いつも気にしてはいた。
そういえば、グランデュオ蒲田店はなくなってしまって残念だったな。
中に入って券売機へ。
商品一覧を見ると、
ずいぶんと品数が増えた。
これね。
店のFacebookはかなり前からフォローしていて、
そちらのクーポンでパクチーもゲット。
そうそう、麺を選べるようになったのよね。
ランチはいろいろお得。
調味料類は花椒、青山椒、香味酢、ラー油、胡椒。
青山椒、うれしい。
6分後到着。
麻婆は挽肉だけでなく、
肉の塊もあるね。
パクチーは別盛りにしてもらった。
ではでは、ワクワクしながら、
麺を引っ張りだしてみる。
ざらついた舌触りがナイスな麺。
もっちり感も適度。
まぜますかね、、、
!!!
なんじゃこりゃ!!!
めっちゃ
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
麻婆はやはり抜群の美味しさ。
辛さもラー油の香りも花椒の痺れも最高。
やまぐちとはまた違うけど、
同じくらい美味しい。
パクチーは早めに投下。
めちゃくちゃ合う!
花椒も青山椒も擦りやすいミルだ。
両方共新鮮なのかな。。
ものすごく香り高い。
そしてしびれる!
ごろっとしたチャーシューが5〜6個入っていて、
これがまた独特の香辛料がきいて、うまい!
ご飯のおかずにぴったり。
こういうサイドメニューがあってもいいと思う。
終盤になると、麺は少し塩味が強くなるので、
麺がなくなったあとは
ライス割りではなく、穴あきレンゲを使って、
これまた最高の食べ物。
大変満足した。
普通の担々麺もまたいただきに来たいと思った。
実食感想
実食メニュー:汁なし麻婆麺850円
スープの種類:−
麺の種類:中太やや縮れ
具:麻婆餡、ねぎ、糸唐辛子
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:12年経ってもその魅力は衰えていません。
実食メニュー:汁なし麻婆麺850円
スープの種類:−
麺の種類:中太やや縮れ
具:麻婆餡、ねぎ、糸唐辛子
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:ー
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:12年経ってもその魅力は衰えていません。