訪問日時:2018/01/13 12:38
MENSHO TOKYOができたときは、
かなりセンセーショナルだった。
ラム豚骨
そのワードだけでまたたく間に話題となったけど、
その美味しさは多くの人を引きつけたのか、
現在でも行列が耐えることはない。
私は羊肉は好きだけど、
正直、ラムが香るスープには惹かれなかった。
でも、「まぜひつじ」には圧倒的に興味があった。
ずいぶんと出遅れたけど、本日。
看板がいろいろ。
こちらを知らない人でも、
ここは羊を使ったラーメンなのか!
と思うことだろう。
到着時、3人が待っていた。
まずは店に入ってチケット購入。
つけめんのスープはリニューアルしたのね。
予定通り、まぜひつじを購入して、
一旦外に出て待つも、
すぐに店内に通された。
ハケはいいようだ。
その後座る間もなく席へと案内された。
カウンター5席+2席、
4人卓×2。
普通に4人卓に相席となった。
全て単独客。
ふわふわ担々麺も良さそうだな〜
卓上の調味料類は、ラー油、酢のほか、
MENSHOスパイス、カルダモン、ほうじ茶粉末、黒胡椒。
使い方とか書いてある。
ただ、このどのボトルも
中身が出にくい。
穴をもう少し大きくした方がいいと思う。
お向かいにお座りの中国の方と思しきは、
チャーシュー丼とラム肉だけを召し上がっている。
麺食べようよ・・・
そして、ものすごくお行儀悪く食べていて参った。
5分後、到着。
ウツクしいね。
具は、ラム肉とマトン肉をブレンドしたミンチ肉、角切りのラム、
ナッツ、パクチー、ねぎ、ニラ、海苔、魚粉、卵黄。
麺はぶっといね!
むちむちの食感。
これはこの商品には合っている。
このミンチが抜群だね!
こんなの食べたことない。
これをご飯に乗せてがっつきたい。
まぜまーす。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
すばらしいね。
羊の香りが好きな人を充足させつつも
やり過ぎでないバランスが秀逸。
タレも美味しいし、
苦手な人でもいけるんじゃね?
ラム肉、最高。
タレに漬け込んであり、
これまたアテにおかずに最適だ。
自動付属の花椒をふる。
合わないわけないね。
香り広がる。
MENSHOスパイスはいいね。
カルダモンもいいね。
胡椒もバッチリ合うけど、
やはりボトルから出にくいので、
ちょっとで諦めたよ。
麺がなくなったので、
追い胡椒飯をお願いした。
もっと胡椒胡椒してるかと思った。
ウ(゚Д゚)メ!!!
このライス割りはめっちゃいい!。
この商品の美味しさを全て味わえる感じだ、
ようやくいただけて満足。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:まぜひつじ900円
スープの種類:−
麺の種類:極太
具:ラム肉とマトン肉をブレンドしたミンチ肉、角切りのラム、
ナッツ、パクチー、ねぎ、ニラ、海苔、魚粉
スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:やはりラム豚骨、体験したくなりました。
実食メニュー:まぜひつじ900円
スープの種類:−
麺の種類:極太
具:ラム肉とマトン肉をブレンドしたミンチ肉、角切りのラム、
ナッツ、パクチー、ねぎ、ニラ、海苔、魚粉
スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:やはりラム豚骨、体験したくなりました。