訪問日時:2018/01/26 11:50
本日オープン、二代目浪漫軒。
ネットで朝飛び込んできた情報だけど、
ちょっと調べてみたら、
五所川原の店が移転してきたみたいな。。
半ちゃんラーメンの店、ということで、
そちらに仕事を作り、行ってみた。
・・・
失礼ながらもっと地味な店だと思っていた。
これは金が動いた店構え。
店に入ると、その思いは的中。
多くのスタッフが元気よく動いている。
と、カウンターに相方の姿が!
またもや偶然でしたね〜
またもや偶然でしたね〜
隣も空いていて、なんというタイミングでしょうか。
壁に向かったカウンター8席ほどに
パイプ椅子を置いたテーブル席がたくさん。
ランチメニューを見て、
彼は醤油の半チャーハンセットにした、
というので、私は塩ラーメン半チャンセットで。
卓上には醤油、酢、一味、ラー油、胡椒、カレー粉、マヨネーズ。
周りを見渡すと、貼りもの多し。
きれいな画入りでわかりやすい。
グランドメニューもある。
ニンホルらーめん、肉汁飛びちり餃子、
などがオススメと書いてもあった。
そこそこ混んでいるけど、5分後到着。
王道、という感じがする。
スープは透き通った見た目通りのきれいな味。
うま!
ほんの少しの化学をうまく使った感じ。
ちょうどいい旨味だ。
これはおいしい・・・
麺はもちっとした中縮れ。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
この麺いいね。
あっさりスープながら、
麺によく絡んでくる。
チャーシューは豚トロみたいな部位で、激旨!
メンマはやや甘めの仕上げ。
良いお味。
卓上のカレー粉を試してみた。
ナイス♡
半チャーハン、美味!
結構な量があり、
半チャーハンとは思えない。
チャーシューがたっぷり入っていて、
確かな満足感。
カレーチャーハンでもいいよ。
しらけん氏の醤油らーめん。
スープはいかにもな
オーソドックス中華そば。
非常にうまく作り込んできた印象。
これは嫌いな人いないと思う。
具は同じだけど、
麺が違う!
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
少しだけ細い麺が
見事にすっきり醤油スープにマッチ。
こちらも美味しいねえ。
普段は断然醤油派なんだけど、
ここでは塩もかなりいいな。
タンメンなんか美味しいと思う。
会計後にふと見ると、
厨房には武田敬介さんの姿が!
聞いてみたら、けいすけグループの会社だそうだ。
どうりで完成度高いと思った。
ここは津軽ラーメン街道にあった
「半チャンラーメン専門店 二代目 浪漫軒」の
移転ということなんだって。
そして、メニューを増やして錦糸町で勝負。
なんとなくこの町にぴったりの店だと思う。
近所の方の心を掴むのに
そんなに時間はかからなだろう。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:塩らーめん700円、半チャーハン90円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、小松菜、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:鋤がない感じです。隣人の担々麺もおいしそうでした。
実食メニュー:塩らーめん700円、半チャーハン90円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、小松菜、海苔
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:鋤がない感じです。隣人の担々麺もおいしそうでした。
呑みに行ってください(^^)