2018年01月28日

つけめん 夢番地@武蔵小杉(野菜カレーつけ麺 29/'18)

訪問日時:2018/01/28 11:40

再開発が済んだ東急線小杉駅前の
ビルに移転して、そこそこ流行っている。

ただ、厨房施設の関係で、
以前はあったつけ麺は未提供だった。
でも、そのつけ麺を望む声が
予想を上回るもの(店主談)だったそうで、
つけ麺専門店をオープンさせるに至った。


昨年12/19オープン。
本店とは少し離れた場所にある。

11時30分ちょうどに着いたけど、
開いてなかったよお。
この前の二の舞いかと思ったけど、
中に人がいて安心。
隣のセブンイレブンで寒さ宿りをして待った。
11時40分過ぎ、暖簾がでたので、入店。

券売機を見る。


魚介豚骨、煮干豚骨、カレー、の3種に
新発売の麻辣味噌が加わったね。
麻辣味噌にも惹かれるけど、
予め決めていた野菜カレーつけ麺をプッシュ。

L字型カウンター9席。
厨房にはスタッフ3名。
若い女子がしきっていたので、
女性店長さんなのかな?

卓上調味料類は、柑橘酢、胡椒、一味唐辛子、ラー油。


お品書きが目の前に。


チケットを渡すと、
大盛無料と言われたけど、
並でお願いした。

10分後到着。


茹でたての野菜とツヤツヤの麺が印象的。


茹で野菜の他にはフライドオニオンと海苔。

スープはかなりの粘度で、
チャーシュー、メンマ、ねぎ、刻み玉ねぎ。


麺をそのままいってみると、
見た目通りのきれいな食感のもっちり麺。

スープに直行!



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


カレースープとして、かなり美味しい。
麺との相性もすばらしい。
辛さはそれほどないものの、
スパイシー感、魚介風味のバランスが秀逸と思う。

チャーシューはスライスではなく、
かたまりだ。


ちょっと固いかな==
この手のつけ麺なら、もう少し柔らかなタイプがいいと思うが。

メンマはカレー味(^^;


シャクシャクと食感のアクセント。

そして、野菜トッピングが正解だった。
この類の濃厚つけ麺は麺量が多くて
単調になりがちなこともあるけど、
野菜がそれを感じさせなかった。


胡椒がよく合う。
手切り感のある人参が好印象。

割りスープはコールするともらえる。


割りスープ。
正しい。


和の出汁だね。
これはまたスープが蘇る。
楽しく食べ終えた。

すでに近隣の心を捉えているようで、
次から次へとお客が入ってきていた。
店主の思いは通じていたんだね。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:野菜カレーつけ麺970円
スープの種類:濃厚カレー
麺の種類:太やや縮れ
具:麺に茹で野菜(キャベツ・もやし・人参)、フライドオニオン、海苔
  スープにチャーシュー、メンマ、ねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:麻辣 というワードに弱いので、また来ることでしょう(^^;


つけめん 夢番地つけ麺 / 武蔵小杉駅元住吉駅向河原駅
昼総合点★★★★ 4.0

posted by ぼぶ at 15:00 | Comment(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]