訪問日時:2018/02/02 11:46
白河仕事。
昼食拉麺。
雪道難儀。
到着安心。
品書鑑賞。
もうやめた(^^;
ワンタンメンに決定。
鶏がらをお願いする。
タレがかけてあって、
チマチマつつくのも楽しい。
ラーメンを待つ間が退屈しない。白河では鶏ガラをサービスで出してくれる店が
これまで3軒あったけど、これで4軒目になる。
厳密にはビールを頼むと出て来る店があるらしいが。
そもそもこのサービスは「やたべ」が発祥なのかな?
「手打中華おおくま」。
そう言えば。やたべも大型宿題店だなー。
こちらの店はその 雅 の大旦那さんが
新たに出した店。
雅 はご子息が継いでいて、
道路を隔てて向かい側。
まさしくスープの冷めない距離だ。
到着。
チャーシューメンか!
というツッコミが入りそうなビジュアル。
もも肉ともものかぶり肉の2種。
いい香りだ〜〜〜
スープをすすって笑顔になる。
鶏ガラ主体、醤油キリッの
王道白河系。
麺は手打ちのピロピロ麺。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
白河ラーメンの中では
優しい食感の麺が何とも合っている。
雅の味は久しぶりだけど、
やっぱり美味しいなあ。。
チャーシューはつるし焼きのタイプ。
うまいわ。
こんなにおいしかったっけ。
かぶり肉もいいねえ。
これを出す店はとら食堂を始め、
何軒かある。
これ、希少部位なんだろうけど、
白河ラーメン以外では見ないのは
なぜなんだろう。
ワンタンはちゅるちゅるのやつ。
メンマは印象に残りにくいけど、
脇役として絶対必要。
いや、しかし美味しかった。
本場の白河ラーメン、
久々に堪能した。
実食感想
実食メニュー:ワンタンメン830円
スープの種類:白河
麺の種類:中太平縮れ
実食メニュー:ワンタンメン830円
スープの種類:白河
麺の種類:中太平縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、のり、なると、ほうれん草
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:次はやたべに行って、白河鶏ガラサービス系を制覇します!
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:次はやたべに行って、白河鶏ガラサービス系を制覇します!