2018年02月14日

やき鳥 まさ吉@武蔵小山(つけそば醤油 42/'18)

訪問日時:2018/02/13 20:00

急に時間が作れた ♫
まさ吉に電話をすると
空いているとのことで、急いで行ったよ。

今年初だ。
りゅうさん、のりさん、川崎さん、田中さん
こんばんは。
っつーか、ガラガラじゃん。
オリンピックのせいですね。

ホントに児玉さん いないんだな。
彼のいないまさ吉はマサキチストとしては
かなり寂しい。。
でも、自信を持って焼き場に立つりゅうさんは
頼もしく見えるよ。

小さいビールくださいな。


お通しは白菜漬けとおろし。


漬物うまし。

旧黒板メニューは今は紙に印刷してある。


この前と一緒だね。
よれよれなので、ケースに入れればいいのに。。

キンカントリュフから。

あれ。
一個になったんですか?
美味しいけど、中の一部が冷たい。
もそっと火を通したほうが。。。

梅きゅうり。

ここのところ、これが外せない。
こういうの好きなんだ。

梅じそ焼き。

火の通りは万全。
うまい!

仙禽もらいます。

ねぎま。

完璧。
変わらぬ美味しさ。

皮。

今日はタレにしてもらった。
塩もいいけど、私はこちらの方が好きかな。
めっちゃウマイ!!!

今日は醤油の日。
つけそば発注。


麺、すてき。


シコシコで、香りが良くて、
最高の麺だ。

極上スープにつけて、
ずるずると。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


うますぎ。
児玉さんがいないことを一瞬忘れた。
やはりつけそばいいなあ。。。

ん。
お通しのおろしが残ってるぞ、
ということで、


おお!
これは美味しい!
新たな麺メニュー、おろしそば、提案します。
これ締めにかなりいいと思う。

麺はあっという間になくなり、
スープ割りをお願いした。


ねぎと柚子が入って再登場。
これがすばらしいのよね。
もう一度クライマックスを迎える感じ。

今日も満足。
またきます。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



posted by ぼぶ at 14:25 | Comment(2) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日はお返事有難うございました。
武蔵小山に来られたらここですよねw
食べたいです。
Posted by 田辺邦明 at 2018年02月15日 08:36
☆田辺邦明さん

コメントありがとうございます。
ここです!
大好きです!
Posted by ぼぶ at 2018年02月15日 09:47
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]