訪問日時:2018/02/20 12:00
本日オープンの井荻の新店へGO!
わんたん、しなそば、というワードから、
ひょっとして、と思っての訪問。
店に着くと一人待っていたけど、
すぐにその人は店の人に促されて入っていった。
中を覗くと、空席はある。
私にはまるで案内がないけど、
そのまま入っていった。
どうも外待ちの人に対する配慮はないようだ。
券売機は本日故障中とのことで、
事前会計ですって。
しなそばに、肉・海老わんたんのバリエーション。
野菜すーぷめんなしに、肉・海老わんたんのバリエーション。
野菜すーぷ半めん入りに、肉・海老わんたんのバリエーション。
つけめん
という構成。
これを見て確信。
聞いてみると、たんたん亭ご出身だそうだ。ごま豆乳カスタム、ピリ辛坦々カスタム(表記のまま)はなんだろ。
味変アイテムかな。
あとカステラ玉子なんてのも気になる。
ニコニコそばを購入し、席に着く。
厨房に向かったカウンター6席+
壁に向いたカウンター3席、
可動の2人卓☓2。
卓上には焼わんたん用か、
醤油、酢、ラー油、胡椒。
面白いのはねぎとメンマがセルフということ。
ねぎとメンマが嫌いな人にはいいね。
逆に好きな人にもいいね。
店主さんの動きはまだまだぎこちない。
無駄な動きが多いように見える。
おそらく5〜6番目で25分後到着。
あとから来た人に先に配膳されてモヤモヤする。
具はチャーシューが1個、なると、
小さな青菜、肉わんたん、海老わんたんが2個ずつ。
わんたん一杯でわかりにくいけど、
やはり麺線はきれいに整っている。
ねぎとメンマに手を伸ばす前に、
スープを確かめると
確かにたんたん亭のDNAを感ずる、
クリアな魚介系。
小鍋で温め、追い鰹しているみたい。
そしてねぎとメンマを施して、
いただきます。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
面白みはないけど、安心感はハンパない。
三河屋製麺さんの中細麺がいいね。
パツッとした食感でとっても美味しい。
チャーシューも上もの。
美味しいけど、
思ったより小さかった。。。
1枚80円から増せるのでそうした方がいいかも。
海老わんたんはプリプリ。
うまいね。
肉わんたんは餡の味がナイス。
そして、強すぎず、弱すぎずの皮が
非常に好感度大。
たくさん取り過ぎちゃったメンマも
期待通りの美味しさ。
スープまで完食し、
店をあとにした。
井荻の人、いい店できましたね。
うらやましいな。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ニコニコそば950円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、肉・海老わんたん、なると、青菜
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:野菜すーぷがどうなのか気になります。
実食メニュー:ニコニコそば950円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、肉・海老わんたん、なると、青菜
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:野菜すーぷがどうなのか気になります。