訪問日時:2018/02/21 11:33
つけ麺赤とんぼで、
今週から煮干らーめん開始!
とのツイートを先ほど発見。
違う店に行こうとしていたんだけど、
即座に行き先変更!
店に近づくとほのかに煮干の香り。
香ってから目をつぶっていても店に着けると思う。
うむ。あるね!
前回行って以来、徐々にメニューが増えているのは
知っていた。
券売機も賑やかになった。
写真メニューの煮干つけ麺はデフォルトのつけ麺、
煮干醤油らーめんは らーめん。
辛味噌つけ麺、かつおつけ麺、チャーシュー丼(13時より提供)が
新たな商品としてリリースされている。
もちろん らーめん並を購入し、席に着く。
半ライスのサービスは丁重にお断りした。
ゆず七味の入れ物が変わっている。
未食の先客3名で、7分後到着。
最近よく見る器ですな。
ああ、何という香り♪
ちなみに赤坂時代、
2002年にいただいたやつ

構成はチャーシューが一枚増え、味玉が乗っている。
わくわくしながら、レンゲを差し込む。
これ、これ、これ!
うまいよ〜〜〜;;
煮干ラーメンのスープとして、
やはり最高峰のバランスだと思う。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
よみがえる美味しさ。
と言うよりも出世して帰ってきたような、
何段も進化しているような感覚。
褒めすぎだけど、それでいい。
何と言われようと大好きな味。
あの時代に通い詰めたのは
必然だった。
チャーシューはつけ麺と同じ2種類。
これはロース。
モモもすばらしく柔らかで特段に美味しい。
やはりライスをいただけばよかった。
と、この前と同じタイミングでそう思った(^^;
メンマがさ、
すごいと思うのよ。
固さ、味付け。。。私の理想。。。
ふるふるの味玉、ナイスですな。
そしてこちらもゆず七味がマッチする。
ほんとのゆず皮も時々香る。
いいなー、これ。
たっぷりのスープもほぼ完食した。
やはり赤とんぼのラーメンはすばらしい。
辛味噌もかつおも絶対食べに来るぞ。
実食感想
実食メニュー:らーめん並780円
スープの種類:ライト豚鳥煮干
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔、味玉1/2、ゆず皮
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:あの頃の味はいささかも色褪せてなく、かえって魅力を増してます。
実食メニュー:らーめん並780円
スープの種類:ライト豚鳥煮干
麺の種類:中太ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔、味玉1/2、ゆず皮
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:あの頃の味はいささかも色褪せてなく、かえって魅力を増してます。