訪問日時:2018/02/21 19:00
大将、締めは何がありますか?
はい。オススメはラーメンです。
♪♪
友人に誘われてやってきた焼鳥屋さん「鳥久」。
原宿で30年以上の歴史があるそうだ。
ラーメンは期待はしていなかったけど、
食べログに載ってはいたのよね。
さて、最初から。
( ^^)/▽☆▽\(^^ )
お通しはスナップえんどうと糠漬け。
おろしも。
何を頼むか作戦会議したいけど、
お品書きはない。
その代わりにと伝票を見せてくれた。
あくまでも参考だって。
鳥わさは今はやってないって。
冷やしトマト。
すごく美味しいね、これ。
マストと言ってもいいかも。
空豆。
この辺をつまみながら、
ハイボールにスイッチ。
焼物にいきましょう。
ちぎも。
これ、びっくりの美味しさ。
こちらの名物らしい。
タレが抜群の味わいだ。
友はお替わりしていたよ(^^;
ねぎま。
焼物、塩かタレかは聞かれない。
優しい店主さんなので、聞いてはくれそう。
このねぎまの塩もおいしいけど、
タレもよさそう。
砂ぎも。
これもうまい・・・
うなる・・・
では、明るい農村のロックください。
ぼんちり。
これも驚いた。
焼き加減が最高の状態。
つくね。
もう言葉が出ない。
つくねは最近、塩が多いけど、
私はやっぱりタレ派。
なん骨。
肉が多めに付いていていいね。
これも最高だ。
しそ巻き。
豚肉もうまいな〜〜
かわ。
衝撃。。。
これほど旨い皮を知らない。
すごいわ。
さび焼き。
レア度がすごい。
鳥わさはなかったけど、
充分その代わりになったよ。
はつ。
何たるおいしさ。
一本一本、いちいちうなってしまう。
さあ、締めたいな。
伝票にはおにぎり、茶漬けと書いてあるけど、
ここで、冒頭の店主さんとのやりとりに至る。
即決!
恐らくこれ以上ない笑顔になっていたと思う。
半麺だそうだ。
スープはあっさりの優しいもの。
おそらくは鶏ガラ使用。
そこに貝のような旨味もある。
麺は細麺でしこしこ。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
聞いてよかった。
これは満足の締めになった。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ラーメン
スープの種類:あっさり
麺の種類:細縮れ
具:ねぎ、海苔
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:とても丁寧な仕事が光る店でした。
実食メニュー:ラーメン
スープの種類:あっさり
麺の種類:細縮れ
具:ねぎ、海苔
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:とても丁寧な仕事が光る店でした。