2018年02月27日

もくもく@広尾(汁なし担々麺 57/'18)

訪問日時:2018/02/27 11:40

この前、広尾に行ったついでに偵察したら、
どうにもこうにも
行きたくなってしまった、もくもく。

(8枚の拡大図はラーメン店DATAに掲載)

2006年以来の訪問になる。

即座に入ると、先客ゼロ。
一瞬怯んだけど、
優しくカウンター席に案内された。

一応お品書きを拝見。


ふむ。
らーめんと みに丼のセットは
+50円で担々麺に変えられると、、
久しぶりにらーめんもいいなあ、、


炭火の海南チキンライス、ネーミングがやばい。
パクチーサラダ麺、、、かあ、、、


煮込みソバも黒酢サンラー麺も良さげ、
つけめん、どんなんだろうなあ。。。

初志貫徹で汁なし担々麺と
みにとり丼セットをお願いした。

ホールに立つ方は初代のもくもく店主さんだ。
焼き場は息子さんが担当されている、
ことをこちらを発見して知った。

息子さんは大手中華料理店で修行を積んだのね。
それでそれっぽいメニューが増えたってわけだ。

調味料類はかどやラー油、七味唐辛子、醤油、胡椒。


ごはん用に壺漬けがある。
お冷はプーアル茶。

待っていると続々とお客が入ってくる。
韓国からのお客もいた。
あっという間に満席近くになり、
2代目の勢いを感じた。

4分後到着。


わあ。
ウマソだ。。。


肉味噌、ねぎ、小松菜、味玉、松の実が乗っている。

下の方には適度なタレ。


肉味噌は鶏肉だね。
甘からで好みの味だ。


では、落ち着いてまぜまぜ・・
からのいただきまする!



ウ(◯◯)マ〜〜〜!!!


汁ありとは違って少し太めらしい麺は
にゅぎっとした食感で非常に好み。胡麻香る、というけど胡麻ペーストに頼るものではなく、タレの味がかなりおいしい。そして、底には黒酢も加わり、あまりないタイプの汁なし担々麺になっている。肉味噌の辛味具合も味と共に申し分なく、箸が加速していく。辛さはそれほどない。花椒は香るけど、痺れはほぼない。でも、これは・・・うまい・・・みにとり丼。味玉を添えて、特製親子丼にしておいた(^^;炙った鳥、ナイス。控えめなタレの味付けがお店の姿勢を物語っているうようだ。実に美味しい。これのフルサイズを多くのお客が召し上がっていた。創業からの人気商品だもんね。
最後は汁なし担々麺ダレの絡まった肉味噌と
つぼ漬けを乗せて。


しはわせ・・・・・

最後はデザートがやってきた。


これは愛玉子かな。
冷たくて美味しいねー。
うれしいサービスだ。


麺、飯共に量的に私にちょうどよく、
セットでいただいて、腹八分というところ。

こりゃすばらしい店に育ったな。
絶品と噂のよだれ鶏を目当てに
夜にも来てみたいけど、
またランチに来てしまいそうだ。

お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:汁なし担々麺 みにとり丼セット1000円
スープの種類:−
麺の種類:中細縮れ
具:肉味噌、ねぎ、松の実、小松菜

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:私に合う店です。




もくもく居酒屋 / 広尾駅恵比寿駅
昼総合点★★★★ 4.5

posted by ぼぶ at 16:13 | Comment(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]