2018年03月12日

武蔵小山酉玄 酉金 池袋東武イートイン店@池袋(醤油らーめん 69/'18)

訪問日時:2018/03/12 12:00

武蔵小山の酉玄。
ビブグルマンでもある有名な焼鳥屋さんだ。

焼鳥屋としてはかなり魅力的ではあるけど、
ラーメンがないので行ったことはない(^^;

そんな酉玄のテイクアウト店が
池袋東武にあることは知っていたけど、
先ごろ、そのイートイン店がオープンし、
そこにはラーメンがあるという。

本館ではないプラザ館の地下二階に店はあった。


地下一階の惣菜店では
元気に親子丼ほかを売っていた。

結構なスペースをとっている。


まずはレジで前金注文。


麺と丼があり、
麺類は醤油らーめん、親子塩そば、
限定で比内地鶏らーめん。
今日は限定は間に合わなかったとか。
そのビジュアルに惹かれながらも、
醤油らーめんを注文し、980円を支払った。
ちょっとお高め。。


イートインスペースに移動。


お冷やは持ってきてくれる。


うすーい麦茶。
調味料類は酢と胡椒。

7分後到着。


シックな器。

具は豚チャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔。


メンマの色とチャーシューの大きさが
インパクト大。

スープをいってみると、


鶏ガラ主体と思われるもの。
化調には頼っていないと思われ、
すっきりした味。

麺は中細縮れ。


ありがちな麺ながら、
このスープには合っている。

チャーシューがうまい!


厚みがあり、食べごたえも然ることながら、
醤油ベースの味付けがナイス。

メンマの色が素敵だ。


塩辛くはなく、
甘からの良い味わい。
このメンマ、好き。


麺量は130gくらいかな。
すぐになくなってしまった。
そして、スープまで完食。

ちょっと物足りないので、
是非ミニ丼をリリースしてほしいな。
それより、本店でラーメン、やればいいのに・・・


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:醤油らーめん980円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中細縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:やはり比内地鶏らーめんが気になります。


posted by ぼぶ at 15:16 | Comment(0) | 東京都豊島区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]