2005年06月24日

【閉店】【番外】港屋@新橋(冷たい肉そば)

NEC_0229.JPG
訪問日:2005/6/24
所在地:東京都港区西新橋3-1-10
実食メニュー:冷たい肉そば850円
他のメニュー:もり、海苔もり、胡麻もり、暖かい鶏そば
スープの種類:−
麺の種類:日本そば
具:煮込み肉、ネギ、ごま、刻み海苔、
スープの余韻:−
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:◎
完食したか:○
総合評価:☆☆☆☆☆

コメント:
ラーメンではないが、気に入ってる店なので載せてみます。
ここは日本そば屋です。
一時ネットで密かに話題になって、行ってみたところはまりました。
これほどジャンクな日本そばは他にないのでは、と思います。

まずつけ汁には大量のラー油が入っています。
こんもり盛られたおそばの上に煮込まれた牛肉、粗みじんのねぎ、刻み海苔が
のっています。
テーブルにはねぎ、揚げ玉、生卵が置いてあって自由に使えます。
肉はかなり味が濃いので最初はつけ汁につけずに、
そのまま食べてみることをおすすめします。
おそばはかなりごわごわで固いです。
量も多いので、終わりの方はあごがくたびれます。

入り口で食券を買い、奥で品物をもらって、四角いテーブルを囲むように立食します。
今日もサラリーマンで並んでいましたが、10分ほどでありつけました。
以前よりも盛りがおとなしくなった気はしますが、それでも普通盛りにしては
かなりの量です。

実はラーメン屋にいくつもりだったのですが、この店を思い出してしまい、
行きたくてたまらなくなってしまったのでした。
この吸引力と見た目のサプライズはまるで日本そばの二郎です。
posted by ぼぶ at 13:52 | Comment(8) | TrackBack(6) | ラーメン以外 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
「日本そばの二郎」
適切なご意見です〜(笑
以前の記事になりますが、TBさせてくださいね〜
Posted by Tkz at 2005年06月25日 00:59
コメントありがとうございます。
私は昨年の5月に築地王さんhttp://www.tsukijioo.com/の日記でこの店を知って行きました。そのころは暖かい鶏そばはなかったです。秋くらいになったら食べてみたいですね。
Posted by ぼぶ at 2005年06月25日 09:59
ぼぶさん、はじめまして。
オントリは今も食べれますよ。先日、マスターにうかがったところ、限定20食から30食で作っているそうです。12時くらいには売り切れていることが多いようです。また、そばっ喰いの機会がありましたら是非。とはいえ、「日本そば」っていう表現はちょっと新鮮で驚きました。今後ともよしなに。
Posted by 外サ産研 at 2005年06月26日 00:18
どうも、テリーと言います。
コメント&TBありがとうございました。
港屋は、はまる人と、はまらない人がいるので、おっしゃるように二郎みたいな感じですね。
Posted by テリー at 2005年06月27日 10:40
初めまして★
先日港屋に行く機会があり、記事を書いたのでトラバさせていただきました。
ヨロシクお願いします♪
Posted by 正衛門 at 2005年12月29日 04:04
おじゃまします。TBさせていただきました!
港屋さんを検索していて、こちらのブログにたどりつきました。
昨日ついに行ってきたので、コメントしてみました。
また遊びにきます。
Posted by 電りくヒルズ at 2006年03月28日 11:11
はじめまして。そばの二郎ですか〜。すごい楽しみです。こんな蕎麦見たことありません。今度是非行ってみます☆
Posted by ナショー at 2006年10月26日 18:12
>ナショーさん

ここもいいですが、26日の記事の「はしやしない」とも比べると面白いかもです。
Posted by ぼぶ at 2006年10月27日 09:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

そば処 港屋@虎ノ門 これは斬新っ!
Excerpt: 四月五日 {/hiyoko_cloud/}{/kaeru_fine/} たみおさんのブログ で知った、超ソソられる店へ。 【詳細】 そばどころ みなとや         店名のロゴはサントリーウ..
Weblog: ラーメン通信 By Tkz
Tracked: 2005-06-25 01:00

【入店リサーチ】「港屋」@愛宕
Excerpt:  今日は雨にて客足も遠かろうという、そば通S氏の誘いにて、愛宕山なる港屋さんへ。普通に食すなら、そんなに意気込むことはないのですが、ここしばらくありつけていないオントリを狙ってうかがったのです。お店に..
Weblog: 新しい現実 - The New Realities - ...
Tracked: 2005-06-26 00:19

港屋で冷たい肉そば
Excerpt: 6/23(木)昼は、港屋@虎ノ門へ。 今日も並んでるなあ。 店内に入ってしばらくして、冷たい肉そば(850円)のチケットを買って並ぶ。 チケットをご主人に渡すときに、のり、ゴマ、ラー油少なめと注文。い..
Weblog: テリーのラーメン日記
Tracked: 2005-06-27 10:35

そば処港屋の鶏そば@東京・西新橋
Excerpt: ぶらりと自転車を走らす。いけないとはいえ、車道を我が物顔して走るのが好きなおれ。この日も田舎の族ばりにパラリラパラリラ♪と今にも鳴らしてしまいそうな面持ちと速度で走っていた。東京都港区。世間からは大都..
Weblog: 己【おれ】
Tracked: 2005-12-29 04:04

港屋@愛宕
Excerpt: 「噂に違わぬ」「想像以上」のお店。「エライもんに出会っちゃったな」てな気分で店を後にしました。事前情報を得ていながらも相当な衝撃を受けました。 兄に話を聞き、出入しているあちこちのblogで情報..
Weblog: なつきの日記風(ぽいもの)
Tracked: 2006-08-22 01:58

そば処 港屋@新橋
Excerpt: 続いて数年前に「裸の少年」なるTV番組で田崎真也さんが紹介していた時から興味のあったお店に訪問してみる。 高田馬場の安土ってお店に訪問した時にぼぶさんからも強力にオススメされたこともあり、また「..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2007-07-05 11:05