訪問日時:2018/04/06
愛してやまない白河ラーメン。
今日はやたべ。
とら食堂出身の名店。
今ではやたべ出身の方の店がいくつかあり、
いずれは「やたべ系」なんてワードが
生まれるかもしれない。
4人卓☓4、小上がり4人卓×6の
店内はやはり昼時で混んでいる。
席に座って、お品書きを見上げ、
席に座って、お品書きを見上げ、
チャーシューワンタンメンをお願いした。
すぐに鶏ガラ登場。
雅宗以来の鶏ガラ突き出し。
こちらでは何も言わないでも出てくる。
ほかほかの鶏ガラにラーメンのタレがかかっていて、
これをつまんでいると、
夢中になってしまう。
食べ終わると、ラスカル登場。
座って15分後くらいで到着。
スープ波々ね。
チャーシューが一杯あるのがわかる。
すすす、
一口目は弱い印象だけど、
二口、三口といくと、
圧倒的な旨さを味わえる。
これは・・・・うまい・・・
すぐさま、麺に食らいつきたくなる。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
ピロピロの白河王道の麺。
醤油の角をぎりぎりで削った感で、
まろみの中にキリッとした
醤油のアタックがたまらない。
チャーシューは伝統のもも肉。
固めの食感が肉の美味しさを感じ取れる。
ワンタンは折りたたみタイプ。
熱々で、上顎やっちまった。。。
メンマは過不足ないやつ。
かぶり肉も入っていたよ。
これは小さいせいか、
炭焼き香が感じ取れた。
おいしい。
麺と具がなくなっても、
レンゲが止まらん止まらん・・
やはり来てよかった宿題店だった。
お漬物もうれしい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:チャーシューワンタンメン1030円
スープの種類:白河
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ワンタン、ほうれん草、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:年齢層が広いのが納得でした。
実食メニュー:チャーシューワンタンメン1030円
スープの種類:白河
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ワンタン、ほうれん草、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:年齢層が広いのが納得でした。