訪問日時:2018/05/21 10:25
地方出張につき、羽田空港にて早めの昼食。
ここは譚料理長の広東家菜の跡地。
いつの間にか閉店してたんだね。
店頭にタッチパネル式の券売機。
中華そば より のっけごはん が先にきてるので、
そちらが充実しているのかと思えば、
ごはんものは3種だけ。
中華そばは塩と醤油の2種の味。
セット3の中華そば醤油と
とろろ刻みわさびご飯にしてみた。
中に入ると、前と同じレイアウト。
卓上は胡椒のみ。
追加は現金対応。
どちらの資本系かは知らないけど、
こだわりを述べるのは慣れていそう。。。
1分半後到着(@_@)
早すぎだよう。
ラーメンを待つのに
ちょうどいい時間ってものがあるだろうにー。
おとなしい見た目。
スープはすっきり。
出汁感は薄く、
調味料主体と感じた。
麺も主張のないもの。
ファミリーレストランのラーメンって風情だ。
ただ、それほど不満でもない。
メンマは色が薄い、
どころか、緑がかった部分もある。
こういうのは初めて食べたな。
チャーシューはいけません。
長時間、冷蔵保存したものを
どうしても切り置きしたいのなら、
もっと味を濃くすべき。
申し訳ないけど一口で器にもどした。
とろろご飯はおいしかった。
刻みわさびがいい感じ。
最後はとろろご飯スープめし。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:中華そば醤油+とろろ刻みわさびご飯1240円
スープの種類:薄い出汁
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ
スープの種類:薄い出汁
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★☆☆☆☆
メンマ評価:★★☆☆☆
再訪問希望度:★☆☆☆☆
総合評価:★★☆☆☆
ひとこと:店名と商品とのギャップが興味深かったです。
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★☆☆☆☆
メンマ評価:★★☆☆☆
再訪問希望度:★☆☆☆☆
総合評価:★★☆☆☆
ひとこと:店名と商品とのギャップが興味深かったです。
120