2018年06月03日

中華そば 梟@蓮沼(辛いそば)

訪問日時:2018/06/03 12:14

一番最初は蓮沼のにそうにて
3日間の間借り営業でスタート。
その後中華そばむら田でも営業
それからも転々と間借り営業を続け、
はたまた、いろいろな店の食べ歩きも続け、
ついに6月1日に路面店を開業させた。


ほしのにそうと続いてきた場所。
さながら凱旋、とでも言いましょうか。

花がたくさん。
店に入ると、変わらず清潔な姿の
店主さん。

券売機を見るとメニュー構成は変わらないね。


では、以前は中華そばだったので、
辛いそばを購入した。

席に着くと、知り合いからのお祝い品も
ちらほらあった。

お久しぶりの挨拶を済ませ、
しばしお話を聞いた。
以前とは麺が違っているそうな。

また、辛いそばは思ったよりも
辛い仕様にしているので、
心の準備をお願いされた(^^;

1番目で8分後到着。


表面、赤い。


スープをいってみると、
とんでもなく美味しい!


ラー油で辛さを演出も、
鯵干し使用のベースのスープが
はっきりとわかる。

これは極上の味わいだ。

麺は、中細ストレート。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


辛旨!

麺はしっとりとした、
バッチリ合う麺になっていた。
この麺はいいね!

辛いラーメンとしては
出汁感が素晴らしいので、
辛さはかなりあるけど、
それほど気にならない。

この粉末は花椒?


香りと辛さが増す感じ。

チャーシューは豚と鶏。


両方美味しいけど、
特に鶏胸肉がナイスだった。

今回も乗せられているお麩もいいね。


ご好意をいただき、
固茹で玉子。


半熟もいいけど、
固茹でも好きっす。

スープをほとんどいただき、
ごちそうさま。

今後は限定が楽しみ。
また、間借りで出していたつけ麺を
望む声が多いそうで、
どうもそのリリースも近いように
思えた。
応援してます。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:辛いそば750円
スープの種類:鯵煮干し辛い
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ、麸

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:長い栄華をお祈りします。


129
posted by ぼぶ at 15:37 | Comment(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]