訪問日時:2018/06/11 11:07
北からの帰り道、
那須に寄り道してランチ。
今年の2月くらいに突然
ペンションの入り口に
「スープ入り焼きそば」幟が出て、
ずっと気になっていた。
トムそば とか斬新なものもある。
ここはペンションラズベリーの
ランチ営業で、
焼きそばファーム という店名。
このあたりはペンションは多いけど、
運営も大変だろうなあ、と思う。
ランチ営業しているところも
ラーメン大王とか、いくつかある。
玄関ドアを開けると、
癒やしの空気。。
靴を脱いで、食堂に通される。
きれいなチラシ。
本業が忙しい金土は休みね。
お品書きをば、、、
これほど心踊るお品書きも珍しい ♪
全部食べたい。。。
Facebookによると、
ラーメン二郎風の写真がすごい。
ニンニク、ヤサイ、カラメのコールができるし、
豚ダブルって(^^;
では一番気になるスープ入り焼きそばを
奥様にお願いした。
ご夫婦はいかにもペンションのオーナー。
物腰柔らかで、親切。
かき氷もいいらしい。
今日はビールはやめておく。
塩胡椒の入れ物が可愛い。
まずはサラダ到着。
さわやかなドレッシングがいいね。
漬物も来た。
きゅうりは塩昆布漬けと
ニンニク醤油漬けという、
いかにも家庭的なこだわり。
スープ焼きそばはそれほど
経験値は多くはないけど、
好きな食べ物ではある。
栃木では塩原温泉の
こばや食堂と釜彦が有名。
って言うかそこしかない(^^;
約10分後到着。
見た目は釜彦寄りかな。
スープは醤油ベースながら、
しっかりソース味になっている。
・・・
これはうまい・・・
すばやく麺に箸を伸ばす。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
ああ、これこれ。
<汁っ気の多いソース焼きそば>
という説明で足りるかな。
ソースラーメンともちょっと違う感じで、
私は好きだな。
でも、麺は焼きそばそのもの。
コシとか食感を求める食べ物ではない。
なんともジャンクな食べ物ながら、
ソース味が好きな人なら、
誰でもいけると思う。
豚肉とキャベツもいいね。
「味変に酢と唐辛子酢がありますが」
奥様はしっかりと味変という言葉を仰った。
夫婦でラーメン好きなのかもね。
で、唐辛子酢をもらった。
これが大ヒット。
もともとソース由来の酸味があるけど、
それが少し助長されて、
美味しさアップだ。
ガツガツと一気に食べ終えた。
同行者のトムそば。
スープが付く。
そしてトムそば、
うまいね〜〜〜
辛さはそれほどないけど、
風味がトムヤム全開!
パクチーもたっぷりだし、
レモンをたっぷり絞れば
なんともエスニックな焼きそばになる。
いや、おもしろい店だ。
このようなスタイルの焼きそば専門店は
ほぼないと思われるし、
ペンションとして新たなアプローチの
一端ではないかと感じた。
オーナーの決断を応援したい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:スープ入り焼きそば780円
スープの種類:あっさり醤油
麺の種類:中細やや縮れ
具:豚肉、キャベツ、なると、紅生姜
スープの種類:あっさり醤油
麺の種類:中細やや縮れ
具:豚肉、キャベツ、なると、紅生姜
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いいとこ見つけた感があります。
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いいとこ見つけた感があります。
136