訪問日時:2018/06/19 11:25
今年のGWくらいにオープンしたという、
板橋のらーめん和宮に相方と訪問。
隣は白提灯系のお店、シダレ。
知らなかったけど、興味はゼロ。
さて、こちらは勝浦出身のご主人とか。
「勝浦タンタンメン」は商標登録で、
勝浦以外では使ってはならない。
なので、「勝浦タンタン麺」。
お店に入ると先客ゼロ。
お品書きを拝見。
※不鮮明にて加筆
ほかに房総いわしラーメン
というメニューもある。
勝浦タンタン麺は辛さが選べる。
私は房総いわしラーメンのランチセット、
氏は勝浦タンタン麺を普通で注文した。
明日は何店舗か同時にオープンだねー
とか話していると到着。
ランチセットは半チャーハン、
ザーサイ、杏仁豆腐が付く。
具はチャーシュー、メンマ、ねぎ、ワカメ、
味玉1/2、海苔、魚粉。
デフォルトのラーメンに
魚粉を乗せたのが
房総いわしラーメン、だそうだ。
ちょっと拍子抜け。
スープは鶏ガラ乾物魚介系。
10年ひと昔とすれば、
まさしく ひと昔前くらいによく出会った味。
麺は標準的なもの。
スープとの絡みも問題ない。
チャーシューはゆで豚タイプで、
普通においしい。
メンマも邪魔ではない。
魚粉がスープに溶けてくると、
ほんの少し魚介が目立ってくるけど、
大きな違いはない。
半チャーハン。
美味しいですよ。
ややしっとりタイプ。
ザーサイがよく合う。
海苔巻きもいいよ。
勝浦タンタン麺。
ライスはサービス。
見た目、玉ねぎが多く思える。
スープをすすってびっくり。
これはうまいかおも
スープは同じものだと思うけど、
全く表情が違う。
辛さ普通設定だけど、結構辛い。
でも、その中に良い甘さが目立つ。
玉ねぎ効果みたいだ。
麺も同じ。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
いやいや、これは美味しいぞ。
玉ねぎ、ひき肉が見事な仕事ぶりだ。
最後にライスと合わせてみたけど、
それも美味しい。
最後は杏仁豆腐でクールダウン。
実直そうなご主人、
がんばってください。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:房総いわしラーメン600円
スープの種類:鶏ガラ魚介あっさり
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ワカメ、魚粉、味玉1/2
スープの種類:鶏ガラ魚介あっさり
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ワカメ、魚粉、味玉1/2
スープの余韻:★★★☆☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★☆☆
ひとこと:カツタン、美味しいです。
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★☆☆
ひとこと:カツタン、美味しいです。
143