2018年07月16日

拉麺 なかご@赤坂見附(純粋豚そば のどぐろ)

訪問日時:2018/07/16 11:36

FACEBOOK友達からの貴重な情報。
赤坂に7/11新店オープン。
何やらいろいろな臭いがするけど、
とりあえず行ってみた。


みすじ通りの中ほどにある。
ここはバルだったかな?
夜の景色は見慣れてるんだけどね(^^;

中に入ると、きれいな空間。
席は「 し」の字が角ばった形のカウンター9席、
2人卓×2
カウンター席の端は4人卓としても使える。

お品書きを拝見。

IMG_4169.JPGIMG_4170.JPGIMG_4171.JPGIMG_4172.JPGIMG_4173.JPG

刀の柄に覆われた部分が「なかご」。
見えないところに魂をこめる、
との思いから店名に。

スープは豚清湯の塩と醤油、
それにのどぐろ出汁を加えたものの3種類。

肴も豊富で
夜はちょい飲みできるね。


少々お高いけど、のどぐろ出汁を確かめたくて、
純粋豚そば のどぐろをお願いした。

眼の前の厨房には2名、
ホールスタッフ1名、全て男子。
しつらえも含めて、
あの辺の資本を感ずるな。。。

卓上にはおろしニンニク、
一味唐辛子、白胡椒。


市松模様がきれいだ。

先客は未食の2名。
8分後到着。


盛り付けがすごい。
スープを張って麺を入れてから
1分以上盛り付けにかかっていた。


直前に炙ったチャーシュー2枚、
ねぎ、白キクラゲ、紫玉ねぎ、青海苔、
ヤングコーン、グリーンアスパラ、オクラ、
いくら、おぼろ昆布、花人参、細切り湯葉揚げ。

ではでは、スープは、と、、、


うは!

ウマ!

豚清湯、実にいいね。
のどぐろ出汁も豚に勝ちすぎていない。
双方を引き立てるバランスだ。
タレの味もベスト。
そのまま4〜5口いってしまった。

具に埋もれた麺をいただく。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


これ、気に入った!
上品だけど、力強いスープに
ザクザク食感の麺がすばらしく合っている。
ずんずん箸が進むわ。

チャーシューは煮豚タイプ。


柔らか美味しいやつ。
叉焼豚そば、正解かも。

白キクラゲはラーメンには珍しい。


必須とは思わないけど、
面白くはある。

夏野菜勢揃い。


まあ、夏だし、いいんでないかい。

青海苔の香りも後半加わって
楽しくなるし、
この揚げた細切り湯葉が効果的。


とても楽しく食べ終えた。
スープも残せなかった・・・。

あと、5粒しかない いくらが美味しかったので、
いくらご飯550円(タケ!)も魅力的。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:純粋豚そば のどぐろ1350円
スープの種類:豚清湯、のどぐろ出汁
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、白キクラゲ、紫玉ねぎ、青海苔、
ヤングコーン、グリーンアスパラ、オクラ、
いくら、おぼろ昆布、花人参、揚げねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:完成されすぎている感じが。。。

159
posted by ぼぶ at 15:14 | Comment(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]