2018年08月08日

熟成豚骨ラーメン専門 一番軒 東京歌舞伎町本店@西武新宿(台湾豚骨ラーメン)

訪問日時:2018/08/09 13:03

ランチに出遅れ、
歌舞伎町あたりで済ませることにした。


熟成豚骨ラーメン専門 一番軒 東京歌舞伎町本店。
三田店で、美味しいと思ったです。

でも、そちらではついにリリースされなかった、
台湾豚骨ラーメン(三田店では「激辛豚骨」だった)を
いただいてみたかったけど、
こちらでも8/1のオープン当初は未発売だった。

店頭の券売機を覗いてみると、


×印ないね!!
じゃ、行く!

台湾豚骨ラーメンと明太子ご飯を購入し
店内潜入。

チケットをすぐに回収に来たので、
麺を選ぶ貼り紙を見て、


博多麺、バリかたでお願いした。

壁にはオーナーさんの物語。


第1章から第3章は奥の壁にあり、
撮れなかった。
それと似たような内容は公式サイトで読める。

追加注文は元気で可。


調味料類は、餃子たれ、昆布酢、ラー油、胡椒、ごま、
かえし、紅生姜、高菜。


3分後到着。


穴あきレンゲもついてきた。

具は台湾ミンチ、もやし、ニラ。


久しぶりのクリーミースープを、


うまいね!
表面の辛オイルがなんともいい感じ。

バリかた博多麺をすすりあげる。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



ただ単に辛くしたメニューではない、
こだわりと、センスを感ずる。

麺自体も美味しいし、
これはかなり好き。

で、台湾ミンチがすばらしく美味しい。


かなり辛いけど、風味が良い。
これが溶けてくると、旨味がアップしていく。

麺はそれこそあっという間になくなった。

明太子ご飯。


明太子多い!
この1/10でお茶碗一杯、というくらいが
私にはちょうどいい。

でも、青のりの風味がまた良く、
文句もなく食べ進めた。

添え物も施して、


うまうま。

スープの底の台湾ミンチも救って、


おなかいいっぱいでごちそうさま。

田町店のときは壱角家が少なからず絡んでいたと
記憶しているけど、こちらは全くの単独のようだ。
良い店なので、今度は繁栄してほしい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:台湾豚骨ラーメン850円、明太子ご飯280円
スープの種類:豚骨
麺の種類:極細ストレート
具:台湾ミンチ、ニラ、もやし

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
台湾ミンチ評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:美味しいです。


180
posted by ぼぶ at 18:01 | Comment(0) | 東京都新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]