訪問日時:2018/08/21 11:35
恵比寿の気になる店へ。
恵比寿駅方面から続く裏通りの
出口近くにある。
この道、大好きだ。
こちらは2014年にオープンしたお店。
ラーメンを出す呑み処。
当初のラーメンは鶏白湯と担々麺だけ
だったと記憶しているけど、
随分と増えているので気になっていたのよね。
竹岡式に季節限定まで。
中に入ると、先客1名。
直線カウンター8席だけだ。
お品書きを見て、
担々麺の「たん」が堂々と間違っている。
竹岡ラーメンをお願いした。
調味料類は酢、醤油、ラー油、胡椒。
1番目で6分後到着。
小さい。
麺量も見た目130gくらいだろうか。
しかし、色合いがナイス!
すぐさまレンゲを差し込む。
いいっすね!
醤油のきりっとした感じ、
肉の出汁感、
これはうまい!
麺いく、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
生麺だけど、まさしく竹岡式。
富山ブラックと並ぶ黒の至宝。
チャーシュー、バカウマ。
煮豚タイプ。
とろとろですわ。
味が最高。
これでご飯食べたい。
メンマも文句なし。
黒胡椒がないのが残念。
絶対置いた方がよいと思うが。。。
そして、麺と具はすぐになくなった。
少し塩からいスープはあとをひいてこまった( ̄▽ ̄)
ライスを頼めばよかったけど、
美味しくて頼むのを忘れた。。
隣の担々麺が美味しそうだったので、
また来るかな。
実食感想
実食メニュー:竹岡ラーメン800円
スープの種類:黒醤油
スープの種類:黒醤油
麺の種類:中細やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔、なると
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:静かに恵比寿の奥で人気店になっていました。
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:静かに恵比寿の奥で人気店になっていました。
190