訪問日時:2018/09/04 12:22
真岡まででっぱり。
では、前々からどうしても来たかった、
四川料理のハヤフネへGO!
店まで迷った。
ナビを見ながら来たんだけど、
まさかこんな細い道?と思い、
曲がるのを躊躇した。
しかもその角の店がテナント募集になっていて、
げ、閉店したのか、と勘違いしてしまった。
念の為、店に電話してみると、出てくれて安堵。
で、駐車場はあるか聞いてみた。
すると、近くの久保記念館に停めてください、
とのことなので、留めて店に向かう。
なんと地味な。。
って言うか、シュールな。。
入り口の扉は網戸。
恐る恐る開けると、、、暑い!!
冷房はなく、大きな扇風機があるだけ。
ちと気温の低い今日でよかったよ。
菜譜を渡された。
汁なし担々麺を大辛でお願いした。
中が標準の辛さだそうだ。
卓上調味料は醬油のみ。
店内、すごい。
焼物の本が並んでいたので
好きなのかどうか尋ねてみたけど、
店主さんが好きなのは古美術なんだそうな。
うーむ、拘りを強く感ずるな。。。
到着。
赤いね!
でも、香りがすばらしい!
花椒の香り主体だけど、
もっと複雑な香り。。
乗せものが多くていいね。
肉味噌に白菜、もやし、ねぎ、小松菜。
麺は中太。
もっちり、ムチムチ。
いやー、いい麺だ。
まぜていただく。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
これは・・・ウマイ・・・
ゴマペーストが効いているタイプなんだけど、
味のバランスが秀逸。
辛さは大辛と言っても、ちょい辛程度。
それよりも唐辛子の香りも良い感じ。
徐々に混ざってくると、
美味しさは完成に近づく。
美味しいわ〜〜〜
最後はいい感じでタレと具が残るので
ライス割りが最適だろうけど、
今日はお腹いっぱいなのでやめておいた。
いい店だし、いい店主だなー。
夜はメニューは増えるそうだし、
ここで痺れ会やりたいけど無理だろうな・・
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:汁なし担々麺810円
スープの種類:ー
麺の種類:中太やや縮れ
具:肉味噌、白菜、もやし、小松菜、ねぎ
スープの種類:ー
麺の種類:中太やや縮れ
具:肉味噌、白菜、もやし、小松菜、ねぎ
スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:店の環境がナニですが、とても気に入りました。
197