2018年10月23日

【閉店】中華そば 大賀110@相武台(ワンタン麺)

訪問日時:2018/10/22 12:47

きのう、焔の麺を食べて、
急激に白河ラーメンを欲した。

座間の方に用事があったので、
こちらに足を伸ばしてみた。


昨年7月にオープン以来、
ずっと行ってみたかった、
一番いちばん出身なお店。


白河ラーメンも さりながら、
担々麺がかなり美味しいと聞いている。


でも、今日はワンタン麺!

頻繁にお客が出入りする
カウンター席に着座。

店主さんと年配の女性と二人体制。
ひょっとしてお母様ですかな。
店主さんの言葉がかなりきつくてかわいそう。

卓上はミックスペッパーのみ。


11分後到着。


いい香りじゃ〜〜〜


ビジュアルは白河とはちょっと違うような。。

でも、スープはそのものだ。


鶏油の香り、醤油のキリッとした感じ。
どっしりした出汁感。
いいねえ!

急いで麺をすすりたい!


ブレた・・・・(><)

でも、

ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


もちもちの手打ち麺、
最高の出来栄えだと思う。
これは食べにきてよかった。

チャーシューはいろいろある。


鶏胸肉に、


豚もも?
焼いたタイプ。
すごくおいしいねえ。


豚の・・・どこ?
これもまた違う食感。
うまい。


これ、分厚くて三枚肉かな。
柔らかくて激うまい!

ワンタンはその都度包んでいる。
合計3個。


具が多い、てるてる坊主型。
これがばたすばらしく美味しい。

穂先メンマもすごい。


すべての具に意味があるようにも思える。
ある意味白河ラーメンの進化系かもしれん。

めちゃくちゃ満足した。
是非担々麺もいただいてみたい。
だって周りはすべて担々麺か汁なし担々麺なんだもの。。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:ワンタン麺900円
スープの種類:白河系
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、穂先メンマ、ねぎ、ワンタン

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:白河手打ち麺で食べる担々麺はおいしいでしょうねえ。。。

231
posted by ぼぶ at 20:09 | Comment(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]